

まは🌸ママ
1年半ほど前からマイホーム購入に動いていますが、色々トラブってやっと本見積もり出してもらう段階まできました😂
もうがっつひウッドショックの影響でてますよ💦
なのでそんなに急がなくて大丈夫だと思います!
値上がりするとかしないとか色々言われていますが、材木チャート常にチェックしてますが、すこーしずつ下がってきてます。
詳しい人に話し聞いたらこれから数年は下がらないと言われましたが、私たち夫婦は下がるのではとよんでます😅
もうこれ時間かけるの嫌なのでもう建てますが😂
ほんと考えることたくさんあって大変ですよね💦

はじめてのママリ🔰
述べ床35坪の家だと今からだと60万~70万のアップと言われましたよ💦
今がウッドショックです。
ウッドショック前というのは4月か5月までに間取りが決まって契約した人です😰
コロナが落ち着いてから建てた方が価格も落ち着き始めてるのでは?
今はアメリカと中国の景気がいいのと、アメリカでステイホームでDIYする人が多い、スイス?あたりで木材を積んだダンプカーが沈没してその影響で木材が入ってこなくて、建築時期は未定です😰
間取りは4月に決まったのでその価格で建てられますが💦
ステイホームが終われば少しずつ木材の供給も戻ってくるのかな?とは思いますが…。

らすかる
今からだとガッツリど真ん中ですね😅
3年くらい待てば落ち着くし、育休も終わられて理想のお家が手に入るんじゃないですかね?

のん
今からだともう間に合わないと思います。
材木状況が落ち着いても金額は変わらないと思います。住宅は一度上げた値段は下げない業界ですし、そもそも値上げしたいのにできない苦しい状況でしたので💦

退会ユーザー
うちはこれから見積もり出ますがもうすでに影響受けてて金額あがります、、もう多分間に合わないですよ😭これからおちつく目安もないし、上がったら下がらないらしいので動き始めた方が良いかもです😞

(^^)
今から買う人が1番損する気がします💦
うちの工務店は国産材木使用なのでこの1年間は影響なしと言われましたが、それでも来年夏からは市況に合わせて値上げすると言っています。
あと海外製食洗機はどのメーカーも入れられないと断られました!!木材以外でも影響出てます💦
休職中だとローン審査めちゃくちゃ厳しい銀行もあるので、復職してしばらく様子見してもいいかなと思います。

さたん
うちは図面も最近完成し、あとは建てるだけですが🌿
ウッドショックの影響で🪵木材が入ってこないので着工未定です💦
今年は無理そうなので来年建てばいいなぁと思ってます😢でもどうなるかわかりません、、、。
コメント