※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xo
妊娠・出産

夜になると妊娠や出産に不安が増し、ネガティブ思考になることがあります。同じような経験をされている方はいますか?息子を妊娠中はそうではなかったのになぁー

夜になると特に妊婦生活、出産に対して不安になってきて
グルグルとネガティブ思考になってしまいます😢
考えなければいいのに💧同じような方いらっしゃいますか?息子を妊娠中はこんなふうにならなかったのになぁー😭

コメント

みみ♡

まだ初期ですが、夜布団に入るとあの陣痛の痛みを思い出して毎日出産が怖いなと思ってしまってます😭💦
上2人のときは出産直前まで特に考えてなかったんですが…💦
まだまだ先ですが今回は妊娠がわかってから毎日のように陣痛、出産のこと考えてます……😭

子供達も寝てるし、1人ゆっくり横になれるタイミングだからこそ色々考えちゃいますよね😭😭😭

  • xo

    xo

    わかります、、
    布団に入ると特にですよね😢
    私は陣痛ももちろん恐ろしいのですが、息子の時、先生の見落としがあって産後絶不調になってしまったのがトラウマで、また同じようになるんじゃないかと不安になっています💦
    今はコロナもあるし、立ち会い面会もできないし、もし切迫になって早々入院になったら。。とか、今早産で産まれたら生きてはいけるかもしれないけれど障害が残るんじゃないかとか。。考え出したらもうキリがなくって、、😢

    • 6月15日
  • みみ♡

    みみ♡

    あー!コロナで不安なのもありますよね😭💦
    立ち会い面会なし、1人で陣痛耐えられるか心配です……
    障害とか考えちゃうのもわかります😭
    健康に産まれてきてくれればそれだけでいいですよね😭

    産後体調悪くなっちゃったんですね💦💦
    先生の見落としっていうのが余計に心配ですね💦
    同じところで出産されるならバースプランとか話すときに伝えたらきちんと対応してくれそうですね🤔!

    • 6月15日
  • xo

    xo

    元々超が付くほどネガティブなので、妊娠して拍車がかかってる感じで辛いです。。💧
    本当に健康に産まれてきてほしいです✨✨正産期まではなんとかお腹に居て〜🙏という気持ちと、既にお腹が臨月並みで苦しくて早く産みたいという気持ちとでゴチャゴチャしています😢
    今回は違う病院にしました!バースプランって聞いたことはあるのですが、どのようなものなのでしょうか?!

    • 6月15日
s

わかります( ›_‹ )
夜になると陣痛がきた日のことを
思い出しては不安になったり、
またあの痛みを乗り越えなきゃ
いけないのかと怖くなったりします☁️

  • xo

    xo

    不安ですよね、、恐怖でもあります😭
    怖さを経験してしまったから💧
    とにかく、母子共に健康で出産を終えたいです、切実に🥺🙏✨

    • 6月15日