
お料理が詳しい方、教えてください(>人<;)先程スモモをもらったので、…
お料理が詳しい方、教えてください(>人<;)
先程スモモをもらったので、ジャムを作りました。
レモン汁がなかったので、少しだけお湯で溶かしたゼラチンを入れて作りました。
炊飯器があいてたので、ホットケーキミックスと卵、牛乳、粗熱をとったスモモジャムを混ぜて炊飯してすももジャムケーキを焼いたのですが、、
断面を見ると、、青い😨これは酸化?とかですか?
レモン汁を入れずにジャムを作ったからでしょうか?
食べる分には全く問題ないとは思うのですが、見た目が、、(笑)
お詳しい方、よろしくお願い致しますm(_ _)m
- まこぴ(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
レモンを入れる理由
色を鮮やかにする
ジャムのとろみをレモンを入れることによってつけることができる
皮も使ったジャムですか?
なかなか青くなることはないと思うんですが…
皮の方が色は濃くでると思います。
ただ紫色かなって感じはしますけど…
ゼラチンはんーって感じですね。

はじめてのママリ🔰
紫が青くでただけじゃないですかね?
ジャム作るなら種ごと煮るととろみがでますよ😊
-
まこぴ
お返事ありがとうございます!
そんな感じでしょうかね😭
断面割ってみて「えっ!?思ってた色と違うなー」となってしまい😓
種ごとですね!次からはチャレンジします♪- 6月15日
まこぴ
お返事ありがとうございます。
元々中も紫色のすももで、皮ごとジャムにしましたら赤紫のジャムになりました!
ケーキの生地は紫色っぽい青でした。
何とかジャムのゆるみを抑えたくて、家にあったゼラチンを使ってしまいました💦
難しい質問に答えてくださりありがとうございましたm(_ _)m