

ままり
援助してもらいましたがまだ1回しか呼んでません😂😂
義実家が10分の距離なので、会う時は義実家で会います。笑

みー
呼ぶのが嫌なのであれば援助してもらわないほうが楽だと思います😊

ぽのん
うちは建てて三年目1度しか呼んでないですよー😆

ざわちゃん
援助してもらった以上向こうから要求があれば呼ぶしかないかな?と思います。
義両親が別にそういうつもりはないよ、という方々なら大丈夫だと思いますが…援助してもらわないのが1番気楽ですね😂
今まさにマイホーム建ててるんですが、両家とも援助無しなので気楽なものです☺️

はじめてのママリ🔰
援助ありですが、全然来ませんよー?
援助とか関係なく、性格によるんじゃないですかね😅

らららら
両家からの援助ですが、実家は家から15分の距離で、母がたまーにチラっと寄る程度!父は来たことないです😂
義実家は車で30分の距離。義母はたまに遊びに来ますが、義父は呼ばないと来ません😅
子供が生まれる前はほぼ誰も来なかったので、孫を見に来る感じです💓
援助したんだから!と言ってくるような感じなのであれば、出来れば援助は受けたくないですね😭

ママリ🔰
私もめちゃくちゃそれについて悩みました😭
呼ばなきゃいけないくらいならいらない!と思って意地でももらわないつもりでしたが、もらっても呼ばなきゃいいと主人に言われ、援助してもらいました!
引き渡しの日しか来たことありません!
届けに行きたいと連絡が来た時も、全部郵送してもらってます!
コメント