※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
住まい

保育園転園するか悩んでいます。家を建てるにあたり、土地探し中です。…

保育園転園するか悩んでいます。

家を建てるにあたり、土地探し中です。

現在の保育園には何の不満もなく
毎日とても安心して預けています。
子どもも保育園行きたいとせがむほど良い保育園です。

しかし、同じ市には希望する土地がなく
出るのは高い土地ばかりで他市を検討しています。

他市となると、現在の保育園には通えません。
新たな保育園を探し、転園となります。

しかし、これ以上良い保育園に出会えるのか
そもそも保育園に入れるのかがネックで決めきれません。

幼稚園も検討しましたが、ほぼフルタイムで
働いているので難しいと思っています。

現在の市で購入するとなっても、現在の保育園近くは
土地が高く、学区外となると思います。

みなさんなら同じ市内で探されますか?
他市も検討されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に通うのはあと数年だと思うので、そこを判断基準にするのはどうかなと思います…。
自分達が40代、50代、60代となった時にローンがキツくて後悔したりはしないでしょうか?
転園して新しい保育園に対する不満が出たとしても何年かの事ですから、一生の事をその理由だけで決めるのはどうかなぁと思います😔

てんてんどん

保育園の環境も確かに子供たちの心の基盤を作る時期で大切にされたいお気持ちわかります。

しかし、長い目で見ると、保育園の数年より、市内で金銭的に無理して高い土地を購入したり、思ったより小さい土地になる方が辛いかなと思いました。

他の市でも良いところあるかもしれません。
保育園は定員があるので難しいかもしれませんが、幼稚園じゃなくても認可外の保育園の方が実は手厚かったり…ってとこもうちの周りの園ではあるので色々情報集めてみると良いかもです。
あと小中学校を公立のつもりなら、そちらの方が長く過ごすことになるし影響は大きい気がするので、評判の良い小中学区で選ぶのもありかなと思います。

はじめてのママリ🔰

同じような状況になりました🥲
結局、そのときの保育園は転園して縁もゆかりもない土地へ引っ越しました。しかも保育園に入れずギリギリ小規模に滑り込み→更に転園となり保活がもうめちゃくちゃ大変でした。
が、上の方がおっしゃる通り自分たちが一生を過ごすであろう場所なので、自分たちが組める範囲のローンで買える住み良い町を探しましたね◡̈

はじめてのママリ🔰

昨年、家を建てて引っ越しました。
0歳から保育園へ通っており、人気の保育園でした。激戦区なので保活のことも考えましたが、この先を長い目でみて、保育園は二の次でした。
もちろん娘のことは心配でした。
特に前の保育園では、休日も遊ぶくらい仲良しのお友達もいたので、転園先も大丈夫かな?と心配しましたが、そんな悩みは無用でした💦
親が思っているよりも、子の順応力はすごいので、新しい環境でも楽しく通えると思いますよ😊