
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめ使わない!手洗いでいいよ!と言ってましたが、一度使うと便利すぎてないのは考えられません😂😂😂😂😂
お手入れはそんな大変じゃないですよ
ゴミ受け?のあみさっと洗うのと、月1、専用の粉いれて回すだけです

つむふたママ👶🏻🤍
建売だったので食洗機はないです!
今のところ特に不便ではないのでこのまま手洗い継続します(笑)
ズボラすぎて絶対食洗機NGのものまで洗っちゃったりやらかしそうな気しかしないので😂
-
はじめてのママリ🔰
建売をご購入されたのですね!
確かに、何が食洗機オッケーで、何がダメで…って難しそうです!!
その辺りの気遣いがないのは、手洗いのいい所ですよね♡- 5月24日
-
つむふたママ👶🏻🤍
そうなんですよね😂
慣れればきっと楽になるんでしょうけど結局手洗いのままです(笑)- 5月25日

はじめてのママリ🔰
一度使うと辞められません!
上の方と同じく、ゴミ受けの網を流すのと、月一で粉入れて回すだけです。
食洗機は同じ水でずーっと回して最後に一気にすすぐので、汚れたままお皿を入れるよりも水洗いしてから入れるようにした方がいいと言われて面倒だな〜と思ってましたが、それでも熱消毒できるのとお皿がカラカラに乾くのが快適で毎日使ってます◎!
-
はじめてのママリ🔰
熱消毒!!そんな考え方したことがなかったので、とてもいいことを聞きました☺️💕💕
ゴミ受けと月一のお手入れでいいのは知らなかったので、知れてよかったですー!!
インスタで赤カビが!!みたいな投稿を見てからネガティブなイメージだったので、いい所を知れて嬉しいです!- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
熱消毒最高です🩷
気持ちの問題かもしれませんが、子どもが幼稚園から持ち帰ってきたお弁当箱、水筒、スプーンフォークなど、食洗機で洗うとすごく気分が良いです♪笑笑
我が家決して#丁寧な暮らし
ではないですが、赤カビは生えたことないです😇- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園に通っておられるのですね!毎日のお弁当お疲れ様です!!
確かに、保育園や幼稚園に毎日持っていくものが熱消毒されると思うと、少し気が楽になりそうです♡
そして赤カビ生えたことない方がこちらにも…♡嬉しい情報をありがとうございます!!
ちなみに、国産メーカーですか?差し支えなければ教えてください!- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
クリナップのキッチンに備え付けられていました!
うちはラクエラ、実家はステディアというキッチンでどちらも食洗機付きですが、食洗機の中の仕様が少し違いました。
ステディアの方が上のランクのキッチンなのですが、ステディアのキッチンに付いてる食洗機はエコモードとか少量モードとか色んなモードがありますが、うちのは何もないです🤣- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
ご実家の食洗機まで教えてくださりありがとうございます!!とっても参考になります!!早速クリナップのカタログ請求しました!(笑)
- 6月6日

はな
便利ですよ。水道代も手洗いよりも節約できるというし、何より時間が節約できます。朝セットして仕事行って帰ってくると乾いてて。夜もセットして、朝はしまうだけ。もう手放せません‼️
-
はじめてのママリ🔰
便利なのですね〜♡そうですよね!水道代が節約できるってよく聞きます!!
朝も夜も余裕ができそうで嬉しいです♡♡- 5月26日
はじめてのママリ🔰
え!!!!インスタで赤カビが〜みたいなのを見てしまってから、ネガティブなイメージを持っていたのですが…😭😭ゴミ受けと月一のお掃除なら、洗濯機より楽に感じます…(笑)
はじめてのママリ🔰
赤カビなんて出たこと無いです😂😂おすすめですー
はじめてのママリ🔰
えーーー!赤カビ出ないんですね?!それは朗報すぎますー♡♡ありがとうございます!ちなみに、、国産メーカーですか?差し支えなければ教えてください♡
はじめてのママリ🔰
Panasonicの深型?つかってますー小さいと入らないので大きいのおすすめです!
はじめてのママリ🔰
Panasonic多いイメージです♡深型がいいのですね!!小さいとはいらない、は困るので、いい情報をありがとうございます!