
コメント

もっこママ
実際の園児達の様子や、全然違う達の声掛け方、掃除が行き届いているか…など^o^

ゆほま
私は(先生たちの関わり方は大前提で)園庭の広さ、年間行事の量、プール、給食を見てきました( ´▽`)ノ✨
(弁当は私が無理(笑)、プールのある園がよくて。)
あと決めてから知りましたがトイレがほぼ和式でした(笑)
特に給食は毎日のことなので園の給食室で手作りのところにしました。
-
きみりん
回答ありがとうございます!
ちなみに、何カ所幼稚園見にいきました?- 9月11日
-
ゆほま
保育園1ヶ所、こども園2ヶ所、幼稚園1ヶ所行きました!
1人目でよく分からないんでとりあえず見学できるところで通える範囲のところに行きました!
保育園はマンモスと小規模それぞれみて、
こども園はそもそもこども園って何?ってくらいで
幼稚園は第一希望だったので行きました。- 9月11日
きみりん
回答ありがとうございます!
ちなみに、園見学はどれくらいの時間いました?
もっこママ
すみません、(^^;;誤字が。
先生達の声掛けですね。
園の説明にもよりますね、
あとは、園庭を遊ばせてくれたりしたので、けっこういました!2時間ちかく
きみりん
2時間けっこういましたね。。
幼稚園は、ほぼ決定ですか?
もっこママ
うちは、お兄ちゃんのときに、 保育園から幼稚園に切り替えました。
弟は、お兄ちゃんと同じ幼稚園です!たぶん
きみりん
お兄ちゃんと同じ幼稚園だと兄弟枠とかがあるので優先的に入れますよね。
ウチは、全くの一般なのでどこも厳しそうで、、、
もっこママ
うちは、横浜市で
選び放題です…(^^;;
たくさんあって
きみりん
うちも幼稚園はたくさんあるのですが、激戦区&一般枠は狭き門なのでなかなか厳しくてm(_ _)m
幼稚園入園できなかったらどうしようか…ドキドキです!