
和痛分娩や無痛分娩経験者へ。出産後の処置の痛みについて教えてください。初めて和痛分娩を迎えるため、麻酔の効き方は個人差があると聞いています。
和痛分娩、無痛分娩で出産した事がある方にお聞きしたいのですが、出産後の処置の痛みはどうでしたか?
1人目の時、陣痛や出産の痛みよりも裂けまくった膣?や会陰切開の縫合が辛かった記憶がありまして(´・_・`)
今回初めて和痛分娩をする予定なので、どうなのかな〜と気になってます。
麻酔の効き方は人それぞれと病院から聞いているので、体験した方のお話が聞けたらと思います。
- いわじ(8歳, 10歳)
コメント

ほげほげ
深夜に陣痛が来たので先生が出勤するまで和痛、その後無痛で生みました。
会陰切開の縫合は麻酔が切れたあとはやはり普通に痛いです。
縫っている最中は麻酔があるので大丈夫でした。
和痛だと痛みは感じるかもしれませんね。
麻酔は効く方だったと思います。その後は、私は発熱もしてたのでかなりのもうろうとしてました。
出産直後の赤ちゃんとの対面も痛みもなくゆっくりできたのでよかったです。

琉桜mama
陣痛の途中からの麻酔だったので和痛になりますが,処置中は麻酔が効いてたので全く痛みは無かったですよ^^
無痛もそうなんですが人それぞれなので同じ日に出産した人で無痛だったけどめっちゃ痛かったって人がいました!
もちろん麻酔切れたら痛みは出てきます。
痛み止めとか出してもらいましたよー!
-
いわじ
やっぱり痛みを感じる人もいるんですね(>_<)
私も琉桜mamaさんみたいに全く痛みを感じないと良いなぁ(;_;)
前回は母子別室でしたが、今回は母子同室でずっと赤ちゃんと一緒なので麻酔切れた後の痛みも恐怖です(o_o)ちゃんとお世話してあげたいので麻酔切れたら痛み止め貰わなきゃですね!
ありがとうございます(^_^)- 9月11日
いわじ
1人目の時に縫っていた時の痛みがつい叫んでしまう程凄くて、それが不安で不安で(T ^ T)
出産予定の病院では無痛分娩と同じ方法だけど、効き方の個人差があるからあえて和痛と言ってるみたいなので、しっかり麻酔が効いてくれる事を願います(>_<)
1人目は痛みで疲弊してしまって、赤ちゃんとの分娩台での初対面もとにかく早く休みたいとの一心で集中出来なかったのが今となっては心残りなので、次はほげほげさんの様にゆっくり対面したいです(^_^)
ほげほげ
私も痛みが怖いのと、お金払ってるのもあって、ちょっとでも麻酔が切れそうになったら即追加してもらってました(^^;
体質の問題だと、それまでは対策とかできないのがもどかしいですよね。
いわじ
本当に対策出来ないのがもどかしいです(>_<)
もともと痛みに弱いのと、前回の陣痛中に痛みと緊張で体の震えが止まらなくなって、赤ちゃんが出てくるまで震え続けてしまったのがトラウマでして(泣)
和痛分娩で10万円も上乗せするのでそれで強い痛み感じたらちょっと悔しいですσ(^_^;)
麻酔追加は頭になかったので、切れそうになったら私も頼みます!
貴重な情報ありがとうございます(o^^o)