![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大田区で妊娠中の方がおすすめの産院を教えてください。無痛分娩を希望し、費用や医師の評判も知りたいです。
こんにちは😊
大田区の多摩川線沿線に在住で最近第2子の妊娠が分かりました。
妊婦健診〜出産をする産院を検討していて、
大田区付近にお住いの方がいらっしゃったら
ぜひおすすめを教えてください!
※実母は他界しており、義母もあまり手伝いをお願い出来ないので、産後の戻りを最優先にしているので、
今回も無痛分娩の予定です。
第1子の時も現住所付近に住んでいて、
瀬尾医院で胎嚢確認していただきましたが、
その時の受付と診ていただいた
女医さんの雰囲気と態度が悪くて、産むのは考えられず😓
しばらく産婦人科難民支援になった挙句、
引っ越しもあり川崎市中原区のはぐくみ母子クリニックで無痛分娩で出産しました。
現在また大田区に戻ってきていて、
付近だと瀬尾医院が一番近く・・・
評判はききますが、以前の受付と女医さんが本当にイヤな感じで・・・
都外になってもはぐくみ母子クリニックまで通おうか迷っています。
こちらは毎回丁寧で食事も美味しかった🤗
ただ早朝から破水して日をまたいで深夜出産だったことで、出産費用が96万にも登ってしまい・・・
また同様の出費&補助券が使えない、、
また車もないのでこの時期に電車乗り継いで40分というのがかなりの痛手です😭😭
大田区の産婦人科または近隣区での妊婦健診・ご出産で
この病院は良かったとか、
エコーが4Dだったとか、
予約制とか、
先生のことや費用面での実体験等を教えて頂けるとうれしいです!
よろしくお願い致します🥺
- 病院
- 産婦人科
- 産院
- 義母
- 破水
- 無痛分娩
- 食事
- おすすめ
- 車
- 産後
- 瀬尾医院
- 妊娠
- 胎嚢
- エコー
- 先生
- 体
- 4D
- 妊婦健診
- 出産費用
- 補助券
- 大田区
- 川崎市
- 実母
- はぐくみ母子クリニック
- 引っ越し
- 出産しました
- ゆーママ(生後3ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
少し遠いかもしれませんが大井町の東京品川病院に新しく産院できました!
新しくて評判もいいので次妊娠したらそこで産もうと思ってます!
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
数年前大鳥居駅付近に住んでました😊✨✨
少し遠いですが、西糀谷の大鳥居医院さん、先生たちや助産師さんたちみんな親切で優しいですよ😉✨✨
院長先生がキャラ濃くて、最初はびっくりしますが患者思いなじいちゃん先生です。
娘先生は明るくて診察が丁寧なのですがいま子育てで忙しいようで外来には来てないようです😢
今は娘先生のダンナ先生と何人かの先生と院長先生で外来しているようです。
私が通っていた時はじいちゃん院長先生が高齢で分娩ができなくて検診のみだったのですが娘先生がお婿さん迎えてから病院がホテルみたいにリニューアルして、送迎車も出ているようで埼玉に引っ越さなかったらぜひ大鳥居で産みたかったと思うほどです✨✨
私自身長女が逆子になり、台風の日に院長先生に逆子直ししていただいたことが強烈な思い出です😅
-
かなピンママ
さっき大鳥居医院のホームページ見てきましたら、無痛分娩しているそうですよ☺️✨✨
送迎の方も蒲田駅から出ているようです!- 6月14日
-
ゆーママ
大鳥居医院もちょっと遠いと思いつつ気になってました❗️
ごはん美味しそうですよね笑
素敵な産院なんですね😆✨
逆子を治すのってすごい技術だと聞いたことがあります!それを台風の日にってまたまたすごい思い出ですね🙌
ありがとうございます!
通えそうな感じかちょっと検討してみます❗️- 6月18日
-
かなピンママ
院長先生が都内での逆子治しのゴッドハンドの一人らしく、結構有名だったそうです😅
院長先生が直々に僕が治してあげると娘先生診察時にふいに現れて、あれよこれよと逆子治しが決まったんです😅💦💦
私が埼玉に引っ越す際も転院先の病院に知り合いいるから紹介状書いとくねと娘先生もよくしてくださって、かなりお世話になりました✨✨
看護師さんたちもみんな親切だったし、私が上二人産む時に分娩再開してほしかったと思うほどです。
ご飯すごくおいしそうですよね!
食べてみたかったな😭
院長先生がキャラ濃過ぎて最初は戸惑いますがじきに慣れます😅- 6月18日
-
ゆーママ
ゴッドハンド!!すごいですね😆
そこまで言われると院長先生のキャラ気になります🤣- 6月20日
-
かなピンママ
キャラが濃すぎるので合う合わないがはっきりしますが、私は院長大好きですよ😆✨✨
順調の時、はい、順調♫が口グセでたまにちゃんと診てる?って思う時ありますが、なんかあった時は長年の経験ですぐ気づいてよく診てくれますよ😚- 6月20日
-
ゆーママ
先月大鳥居医院に行ってみました!
受付も看護士さんも優しく素敵な方ばかりでしたので、
こちらでお世話になろうと思います!
教えてくださってありがとうございました😊- 7月21日
-
かなピンママ
こんばんは!
大鳥居医院に決めたんですね😊✨✨
大鳥居さんみんな優しいですよね😉✨✨
私も1人目2人目でお世話になって、埼玉引っ越す時大鳥居さんとお別れするの寂しすぎて泣いたほどです😅💦💦
あの時ひろこ先生は双子の赤ちゃん妊娠していて、私もお腹に2人目いて、産み月が一緒くらいでお互い頑張りましょうねーと話したことが懐かしいです😊✨✨
大鳥居の院長先生のキャラが濃すぎてびっくりですが、慣れたらツボになって面白くなりますよ🤣
楽しいマタニティライフになりますように💕💕
グッドアンサーありがとうございます😊- 7月21日
![ぶどうぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどうぱん
分娩はできませんが、鵜の木にある塩口産婦人科にて、娘のとき健診のみお世話になりました。
毎回のエコーをDVDにやいてくれました。今もやっているかは不明ですが😣
また受付の方は本当に優しいですし、先生もエコー見ながら嬉しそうに説明してくれました🥰
私も第二子妊娠中ですが、ハイリスク妊婦のため、今回は塩口さんでお世話になれないのが本当に残念です😢
-
ゆーママ
塩口産婦人科さん、受付の方も先生も寄り添ってくれる素敵な病院なのですね✨
エコーをDVDにやいてくれるなんて嬉しいサービスですね😆
分娩が出来ないのが難点ですが、
状況によっては検討に入れたいと思います!
ありがとうございます😊- 6月18日
![みーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーた
妊娠おめでとうございます❤️
二人目を荏原病院で出産しました!
手出しは5万いかないくらいでした☺️!
私は総合病院でかつ安さで荏原にしましたが、環境の整った個室や豪華なご飯などがご希望なら荏原は合わないかもです💦
先生はみんなサバサバしてる感じで私は悪い印象なかったです🙌
割と助産師さんたちもあっさりしてる感じで第一子なら色々心配になっちゃうかもですが、二人目ならば深く関与しすぎずゆるくよかったです☺️
-
ゆーママ
ありがとうございます😊
荏原さんも人気のようですね😆
手出しは5万円ですか😲❗️
それは大きい✨
サバサバ系なのはいいですね😆
たしかに、1人目のときの産院もかなりゆるかったので、2人目で厳しい病院はイヤです笑
ホームページを見てみましたが、無痛分娩はやってないようですね。。残念💦
とはいえまだ出産方法も検討中なので参考にさせて頂きます!ありがとうございます💕- 6月18日
![pi⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pi⭐︎
東京労災病院で出産しました^^✨
何代も前から住んでいる地元の人の評判や友達の出産の経験談を聞いて総合病院しか候補になく、労災か東邦かなー?と思っていましたが東邦はハイリスクしか受けていなくて💦労災にしました^^
分娩費用は手出し20万ちょいでした☺️
個人の産院のように4Dエコーや豪華な食事などはありませんでしたが、助産師さんも先生も優しくて丁寧で入院生活も安心でした☺️🎵
結果論ですが、私は分娩の時の出血が多かったので労災にして良かったなって思います(^_^)
外来は基本的にいつも同じ先生が診てくれます。
東邦から来ている先生が多いのでそこも安心でした(^^)!
-
ゆーママ
東京労災病院も気になってました!
ありがとうございます😊
総合病院の利点はトラブルの時の安心感ですよね😄
総合病院なのに外来の先生はいつも同じなんですね!それは安心ですね😆💕
総合病院はちょっと流れ作業とかなのかなー?と勝手に思ってましたが、
助産師さんも先生も良い方々のようですね!
イメージ変わりました✨
参考にさせていただきます!- 6月20日
ゆーママ
東京品川病院ですか!初めて聞きました!
ホームページ見ましたがかなり手厚い綺麗な産科ですね✨
足のマッサージにエステ付きってご褒美感満載🙌💕
検討します!ありがとうございます😊