
生後1ヶ月の娘が1時間おきに泣いておっぱいを欲しがり、おっぱいの匂いでギャン泣きします。同じくらいの子の授乳頻度や日中の様子について知りたいです。
生後1ヶ月の娘について✨
夜は3時間おきに起きて授乳してるのですが
日中はなかなか寝なくなり、起きてると
1時間おきに泣いておっぱい欲しがります💦
なるべくあやそうとするのですが
おっぱいの匂いもするのかギャン泣きです😭
おっぱい飲み過ぎなんじゃないかと😱
おっぱいの量とかにもよるのでしょうが
同じくらいの子がいる方の授乳頻度とか
日中の様子などお聞きしたいです🙌
- きぃ(1歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳なら何回でもあげて大丈夫ですよ。
1時間おきとか普通にありましたよ。
娘がそのくらいのときは泣いたら時間関係なくあげていました。
おっぱいを好きなだけあげていれば日中もよく寝ていましたよ

kah
私も今同じ状況です。。
基本的に1時間〜1時間半で泣き出しておっぱいタイムになってます。
そして、日中全然寝ません…
ようやく寝かしつけても置いたらすぐ起きたり。結構参ってます💦💦
母乳はいくらでもあげていいといいますが、時間が開いてないからか、最近へ飲む時間が短くなり、片方10分飲むともう片方は5分足らずでいらないとぺっとしたり…
難しいですよね。
-
きぃ
全く同じ状況ですね〜😭‼︎
本当置いたらすぐ起きますよね😱母乳もすぐ欲しがるから足りてない!?と思ったり、飲ませすぎかな〜と心配になったり難しいですね😢
なかなかの寝不足できついですよね😣少しでも休める時に休んで頑張りましょうね🙌- 6月14日
-
kah
夜は3〜4時間寝てくれるので、まだいいのですが、昼寝てくれないのもしんどいですよね。、家事も何もできないし….
うちも2週間検診と、1ヶ月検診とで体重が増えてる方だからミルクはいらないかもねと言われてほぼ母乳のみなんですけど、1時間足らずの頻回授乳はなんとかならないものかと悩みます。。
もう少し大きくなったら、授乳間隔も空いてきますかね。。
頑張りましょうね!- 6月15日
きぃ
何回あげても大丈夫なんですね‼︎2週間、1ヶ月健診と結構体重増えてて最近は便も出にくくなってきたので体重増えすぎ?とか苦しいのかな…とか考えちゃいました😭💦
ありがとうございました😊✨