
母子家庭の正社員の方の勤務時間や休日について相談です。9:00〜18:00の勤務で完全土日祝休み。子供の看護休暇あり。悩んでいるのは18時までの仕事で、お迎えに行ったら子供が残っている可能性があること。どうしますか?
母子家庭で正社員の方、勤務時間や休日どんな感じですか?🥲
採用いただいたところが
・9:00〜18:00
・完全土日祝、お盆、年末年始、GW 休み
・給与21〜 ボーナスあり
・家から自転車で10分以内
です💦
子の看護休暇ありですが休んで仕事がおしていたら
土曜日出勤する場合もたまにあるって感じみたいなのですが
今現在入ってる保育園からは距離ありますが
来年転園希望が通れば
実家→保育園→仕事場
という感じで15分くらいで仕事場まで行けるようになります!
悩んでいるのが仕事の時間で、18時までだと、お迎え行ったら
私の子供だけ残ってるとかいうことになるのかな?
と思ったりして迷ってます😭
みなさんならどうしますか?
- a(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何時までの保育園なんでしょうか?
保育士ですが、18時だとまだまだ子供は残ってますよー🙂
私もシングルですが、遅番だと自分の子の迎えが19時半過ぎになることもあります😅
a
20時までです✨
お迎えが18時半前になるので、
自分の子だけ残ってたら心痛いし迷っていたのでそれ聞いて安心しました😭😭
ありがとうございます😢😢
なかなか正社員探すと17時までのところないし、かといってやはり正社員に越したことないですよね😭
はじめてのママリ🔰
20時までの園ならなおのこと、大丈夫だと思います💡
お休みがしっかりしていてボーナスもあり、勤務条件としてとてもいいのではないかと思います☺️
私は朝バタバタしたくない派なので、逆に9時出勤羨ましいです✨
私も正社員ですが、やはりボーナスがあるかどうかはすごく大事です✨
私なら、その条件なら迷わず正社員で働きます👌
a
ありがとうございます😭💓
勤務条件すごくいいですよね💓
来年の4月に転園できれば通勤通園15分になるのでこの一年頑張りたいとおもいます😭