![ちいぃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ワン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワン太郎
沐浴バスは必要ですか?
お家ではどういう風にお風呂に入っていますか?もし、沐浴されてなければ、普通にお風呂に入るか、この時期はシャワーだけで大丈夫だと思いますよ(*^^*)
私は混合ですが、哺乳瓶は洗面台で洗い、部屋にあったポットのお湯で洗いました(*^^*)
温泉楽しんで下さいね☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
温泉側で、ベビーバス借りれないですか?
哺乳瓶は、使い捨ての哺乳瓶売ってると思いますよ。
-
ちいぃ。
使い捨てなんてあるんですか?‼︎⁈‼︎
どこであるんですか?
知らなかったー
それいいですね- 9月12日
-
退会ユーザー
友人は、ネットで買った。っていってました。
もしかしたら、近くの赤ちゃん用品がうってるところにもあるのではないでしょうか?- 9月12日
-
退会ユーザー
私が見かけたのは、トイザらスとバースデーですね☆
こんなのあるんだ~って思いながら買い物してました!- 9月12日
![02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
02
同じ頃に義実家に行ってホテルに泊まりました。
うちは沐浴バス(空気入れるやつだったので)持っていきましたが、結局ユニットバスに浅めにお湯入れて入りました。
ミルトンは錠剤のとジップロックでつけておきました。
使用済みの哺乳瓶は洗面のところのは大概飲める水が出るのでそこで洗いました。
洗剤はタレビンに移して持っていって、フルフル哺乳瓶で洗いました。
ミルク作るためのお湯、飲めるといえど洗面の水は気になったので、ペットボトルのお水を持ち込んで沸かしました。
-
ちいぃ。
ペットボトルは何ですか?
やっぱり洗面の水はちょっと…
トイレの横にあるお水で哺乳瓶洗うのは嫌なのでペットボトル持って行こうと思います!
何のペットボトル持って行きましたか?- 9月13日
-
02
ペットボトルは、うちは調乳の為だったので、純水、無かったら軟水を現地調達しました。
軟水(硬度120以下)ならミルクに使えるので、その中で値の低いものを選んで使ってます。
コンビニとか場所を選ばす買いやすいのは、いろはすとか南アルプスの天然水、とかですかね!
あと、セブンのお水も大丈夫だった気がします!- 9月13日
-
02
あ、予め用意するなら赤ちゃんの純水が一番安心だとは思います!
これだとミルクを割って温度を下げて早く作るのにも使えますよね。
うちはホテルでは大人もペットボトルの水使いたいので、沸かす用と割る用の純水別で買ってます。- 9月13日
-
ちいぃ。
赤ちゃんの純水ですね。
明日買いに行きます- 9月13日
コメント