※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあやみん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ている時やミルクを飲んだ後に、いびきのような苦しそうな呼吸があります。喉がグーグーと音がします。大丈夫でしょうか?同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後1ヶ月なんですが、寝ている時やミルク飲み終わった後などに、いびきみたいに呼吸が苦しそうです💦
喉がグーグーみたいにいっています💦
大丈夫なんでしょうか?
同じ様な方、経験した方などお話聞けたらと思います😣

コメント

はのか

うちの子もそうでした(T_T)
心配で出産した病院の他にも小児科で診てもらった事あります!
小さいうちはまだのどが未発達で飲んだおっぱいが絡まってそう言う風になってしまうそうです(o_o)
のどちんこ?の所の大きさでも違いがあるみたいです!
ずっと心配してましたが3ヶ月頃にはほとんどその様な音がしなくなりましたよ(*^^*)
気になりますよね(T_T)

  • みあやみん

    みあやみん

    そうだったんですね😣💨
    3ヶ月ぐらいになったら、うちの子もおさまればいいです😢
    ありがとうございました✨✨

    • 9月11日
ドスプーギー

うちもです!かわいそうになりますよね😭この間保健師訪問のときに聞いてみたらゲップが出なくて苦しいときに唸るそうです(´;︵;`)確かに私ゲップ出してあげるのが苦手だったので、なるほど!と思いました( *ˊᵕˋ)ノ 何回か縦抱きトントンと一旦寝かすを繰り返していたらマシになりますよ!

  • みあやみん

    みあやみん

    かわいそうになるし苦しそうだから大丈夫かな?って💦💦
    私もゲップ出すの苦手です💦💦
    何か喉に詰まってるのかな?って思ってしまいますが違うんですね‼
    ゲップの時に気を付けてみます❗❗

    • 9月11日
花*花

今5ヶ月ですけど、1ヶ月2ヶ月ぐらいの時はいつも喉がゴロゴロいって心配でした😣
ミルクのあとは特にいってました~

心配で小児科に行ったことがあります(>_<)

  • みあやみん

    みあやみん

    そうなんですね💦💦
    小児科では何て言われたんですか??👀‼

    • 9月11日
  • 花*花

    花*花


    うちの子は鼻もいつもブーブー豚鼻みたいにいってたし、喉もゴロゴロで、熱はなかったんですけど心配で小児科に行きました。

    先生によると、まだ赤ちゃんだから、のども鼻も気管も小さいし弱いからそういうふうになりやすいって言われました。

    吸入したり、2週間内服しました。
    まだ小さいから強い薬は出せないと言われました😌

    薬を飲ませても症状はあまり変わりませんでした💦

    今では、ゴロゴロもいわなくなりましたよ😌
    多分3ヶ月ぐらいには良くなっていたような気がします。

    でも心配だし、気になりますよね💦
    私もずっと心配でしたから😣💦

    • 9月11日
  • みあやみん

    みあやみん

    まさに同じ症状です❗❗
    初めての事だから心配になります💦
    3ヶ月ぐらいまで様子みますね❗❗
    安心しました✨✨
    詳しく教えて頂きありがとうございました♥

    • 9月12日
ぽにょ☆

うちの子も今もゴロゴロ言ってます>_<赤ちゃんは喉の粘膜?が弱い為なると聞きました!成長と共になくなるみたいですよ(^^)

なので今は気にしてないです♩

  • みあやみん

    みあやみん

    そうなんですね👀‼
    安心しました😣👍
    ありがとうございました🎵

    • 9月11日