コメント
はじめてのママリ🔰
休み取らせてもらってます^ ^
公務員で8時〜17時が基本の就労時間です!
まろん
9〜17時で働いてますが
普通に有給取らせてもらえてますよ✨
退会ユーザー
休みいただいています!
労務管理の仕事で、9-18時のフルタイムです~!
はじめてのママリ🔰
休み取らせてもらってます^ ^
公務員で8時〜17時が基本の就労時間です!
まろん
9〜17時で働いてますが
普通に有給取らせてもらえてますよ✨
退会ユーザー
休みいただいています!
労務管理の仕事で、9-18時のフルタイムです~!
「正社員」に関する質問
時短正社員を辞めるか続けるか悩んでいます。 下記の状況で、あなたならどうするか教えて欲しいです。 先週はインフルで未就学児が出席停止で小1の子どもだけ学校に行っていました。学童に行かず下校し たら私が家にいる…
雇用保険被保険者証について質問です。 今年1ヶ月だけ派遣で働いてすぐ辞めました。 来月から正社員で働くことが決まったのですが雇用保険被保険者証って派遣でたった1ヶ月しかいなかったところのものを準備するんです…
時給高めで(といっても専門職ではない)扶養外れて働いているのですが、今回昇給ありませんでした😭 なのに最低賃金で働いている、最低限の仕事しかしない人は、最低賃金が上がったことにより昇給しました なんか、損した…
お仕事人気の質問ランキング
miiy
ありがとうございます!
最初から正社員ですか?
私は現在育休でパートなのですが、金銭面からまだ先の話ですが正社員に転職しようと思ってますが、子供が病気したりなどで正社員で働いていけるのか心配しています😭
はじめてのママリ🔰
最初から正社員です!
子供のことで休むのは子持ちなら通る道だし仕方ないことかなと💦
私も4月初めは2週間のうち2日しか出勤できませんでした😓
その分出勤したときは周りへの挨拶、感謝、気配り等いつも以上にしてます!
あとは旦那さんも休めるなら交互に休むように転職前に決めておいた方が後々揉めないかな?と思います^ ^