
離乳食初期で10倍粥を小サジ6回あげていますが、小サジ3から4回が一般的です。体重増加以外に問題はありますか?野菜も追加する場合、10倍粥の量は小サジ3回が適しています。
離乳食初期について質問です!
離乳食初めて1週間ですが、すでに10倍粥を小サジ6回をあげてます。ですが、ネットなどでは小サジ3から4回と書かれています。小サジ6回はやはりあげすぎでしょうか?あげすぎだと体重の増加以外に何か問題点ありますか?
明後日辺りからはにんじんやほうれん草などの
お野菜小サジ1回もあげる予定です。
増やした場合は10倍粥の量は規定通りの小サジ3回がいいですか?
- reママ(4歳1ヶ月)

レノ
あげすぎると問題は無いように思いますが、一応本やネットの記載通りにしてました!
3から4なら、4回にします。
理由はできるだけ多く食べて、ミルクの量減らしていって、1歳までに卒乳したかったので💦

はじめてのママリ🔰
あんまり気にしないで、書いてあるのはあくまで目安と思って、食べてくれるなら食べさせて大丈夫ですよ😂
タンパク質は消化に負担かかるみたいなのであげすぎは良くないみたいなのでうちも量は守ってますが。
嫌がるとか吐くとかじゃなくご機嫌に食べてくれてるならあんまりきっちりしすぎず大丈夫だと思いますよ✨

ミルクティ👩🍼
食べるなら食べさせても良いとは思いますが、消化をするのに胃に負担が かかるので、食べるからと言って食べさせるのも問題はあると言われたました…🥺
うちの子も、初日から、もっと食べたそうにしていたので保健師さんや栄養士さんに相談して上記の事を言われました😅
炭水化物ってお腹がいっぱいになりやすいので、食べ過ぎるとミルクや母乳を飲まなくなるそうです😭
初期の段階は、まだ、離乳食で栄養を摂れないのでミルクや母乳で栄養を摂ります!
コメント