![のりたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
さすがにその時期一緒に遊ばないような、、(>_<)
年齢上がれば遊びますよ
![しおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおん
年齢同じですね!
うちは男の子2人ですが、常にへばりついてます😓
くっついていたずらされて泣かされるの分かってるのに、自ら次男から行く時もあります😅💦
10か月だとハイハイや伝い歩きしますか?あまり動きすぎても上の子が遊んでる邪魔をするから、突き飛ばしたりしますよ😓
下の子が大きくなれば、仲良しになると思いますよ!
今はまだ自分の熱中してる事に邪魔されるとムカつくし、どうしたらいいかわからないんですよ🤣
-
のりたま
年齢差同じ方からの意見、しかも同性同士で参考になります!
そうです!下の子はお姉ちゃん好きみたいで、ハイハイや伝い歩きでどんどん行きます😅うちも上の子が叩いたりいじわるしたりしてますが、泣いたり怯んだりしないです😂😂
上の子は確かに、どうしていいかわからずわたしに助けを求めてきます😂
この時期のあるあるでしたら少し安心しました🥺
2人の成長を見守ろうと思います😂- 6月13日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
上の子3才9ヶ月、下の子は1才1ヶ月です。
たまーーに、ポットン落としとかで一緒に遊びますが、基本下の子が上の子の遊びを邪魔して、上の子が辞めて!と言って押したりおもちゃ取り上げたりという感じです😂
子供によって下の子に早くから興味ある子もいれば、うちの子みたいに全く興味ない子もいたり💦
上の子は自分がしたいことしたいので、そら一緒に遊ぶのは難しいかなと思いました😂
下の子は下の子で一緒に遊ぶ感覚がまだ分からないし、遊び方も分かってないと思うので💦
ある程度大きくなれば一緒に遊ぶかな〜という感じです🥰
-
のりたま
月齢同じぐらいで参考になります!
うちも上が下に興味ないみたいでなかなか一緒にいる場面を見かけないので、心配になってました😅が、やはりそこも個人差と性格によるものなんだと思って、安心しました☺️
成長して一緒に遊ぶ姿を楽しみに見守ろうと思います☺️☺️- 6月15日
のりたま
そうなんですかね⁉︎😅同じような歳の差で上の子が下の子をギューチューする場面も見たりするのですが、心配しすぎでしょうか😂💦
さらい
うちは同じ年の差です
下の子が歩くようになったり、話し出したら二人仲良くなりましたよ