
旦那さんの変化について、具体的なエピソードを教えてください。特に協力的になったことなどありますか。
生まれてから今現在にあたって
旦那さんがなんか、変わったなと
感心することはありますか?
わたしには妹がいるんですが
妹が最近子供を出産しました。
まだ一度も会えていないんですが
電話で話していると
生まれてまだまもないのに、
職場の人を家に招いて、振る舞ったと。
自分もご飯を作って、おもてなししたと
話していました。
少し手伝ったら してやった感が強く
あまり眠れてなくて寝ていたら
寝てばっかりだね と旦那さんに言われたそうで
わたしの旦那は、生まれてから人を招くことは
ありませんでしたが仕事の日はほとんど一人で
ワンオペ状態で、協力的ではありませんでした。
協力してるつもり、になっていて
いつも喧嘩ばかりでした
なんか、ふと変わったなと思ったり
こうして変わったなどありましたら教えてください、
- はじめてのママリ(7歳)

退会ユーザー
我が家もそんな感じでした。
出産してすぐはまっっったく父親の自覚がなく、友達と飲み会行っていい?暇だから出掛けてきていい?とかふざけたこと言ってました🤣
その度に怒ったりこうして欲しいとぶつかって、険悪になって、いつの間にか何となく仲直りして…
その積み重ねで少しずつ変わってきたかな?って感じです。

▶6人の怪獣
双子が産まれてからやっと変わりましたよ😂
ようやく父親っぽくなりました(笑)

tatara
2人目産まれた時なんて車で1時間の距離に単身赴任?してましたが産まれた10時過ぎまで何十回電話かけても寝てて連絡つかず立ち合いできなかった寝まくり旦那ですが2人目が育つに連れて週1回休みあるかないかですが出かけた時は親が子供1人ずつ見る形になってきて3人目ともなると手が2本じゃ足りないので必然的に協力してくれるようになってめちゃくちゃやってくれます。もちろん仕事で朝から寝かしつけまでワンオペなのはかわりませんが。最近私も仕事始めたので今まで以上に子供のこと色々やってくれるようになりました☺️やらなきゃいけない環境にならないとやらないですね笑
コメント