
新築建売を見に行きましたが、日当たりが悪く、洗濯が乾きにくいことが気になります。日当たりを妥協すべきか、選択が正しかったのか、皆さんはどう思いますか。
今日、新築建売を見に行きました。
費用面、地域的にも身の丈にあったお家で素敵だったのですが、ただ一つ、日当たりが悪い😭
一階リビングには日が差し込みますが、裏手にあるバルコニーは山や隣家の壁などで全く日が差し込みません。
太陽の下に布団が干せない、洗濯が乾きにくい…
これらの理由で諦めました😭
日当たりくらい妥協するべきだったのか、
それともこの選択で正解だったでしょうか。
皆さん日当たりは気にされますか?
- はじめてのママリ🔰

まま
どこら辺で探してるかにもよりますが、都内でどこの部屋も日当たりばっちりって感じは少ないのかなと思います。
どちらにせよ、バルコニーとリビングは日当たり良いところがいいと思います!寝室などは妥協します。
バルコニーが日当たり悪いと、かなり不便です…我が家は時期によって陰りますが、そういうときは夕方でも湿ってる??って感じです。

はじめてのママリ🔰
私もマイホーム探し中です。日当たり気になりますよね!
今日南向きの内覧行ったんですが明るかったです。ただ、家具の日焼けとかもあるみたいなので、なるほどなぁと思いました。
北向きの家でも天窓があったり工夫してる家もあるので、一概には南向きが1番とは言えませんが、花粉や黄砂もあるのでドラム式洗濯機や、カラリエなどを取りいれていけばいいのかも?と思ったりしました(^^)
リビングに差し込むのなら妥協しちゃいそうな気もします…んー難しいですね😥

退会ユーザー
めちゃくちゃ気にします。
一番の条件かもしれません。
それよりも山で日が差し込まないということは、すぐそばが山ということですよね?
湿気や虫もすごいだろうし、土砂崩れがあったら怖いので選びません。

退会ユーザー
日当たりって私にとったら第一条件です😂
日当たり悪いとジメジメしてカビだらけになりそうで身体的にも精神的にも絶対良くない物件だと思ってます😅
コメント