
横向きで添い乳をしながら、上の子を寝かしつける際、新生児の下の子の授乳もしたいです。両方のおっぱいを飲ませるために、枕の高さを変える必要があるでしょうか?添い乳のやり方を教えてください。
添い乳のやり方について教えて下さいm(_ _)m
上の子が私の背中を撫でながらじゃないと寝ません💧そのため、上の子の寝かしつけの時、私は横向きで寝た体制で、背中に子どもがぴったりくっつく感じにになります。
この時出来れば新生児の下の子の授乳をしたいのですが、私の身体の向きを変えずに両方のおっぱいを飲ませることは可能なのでしょうか?
枕などで高さを変えないと両乳は難しいでしょうか?
添い乳を1回もしたことが無いので、やり方が分かる方教えて下さいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

アテ
出来ますよ😊
例えば、左腕を下に横になってる場合は左おっぱいをあげる時は普通で大丈夫ですが、右おっぱいの時はちょっと自分がうつ伏せ気味?であげる感じです。説明下手ですみません😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座いますm(_ _)m
自分の角度を変えたら大丈夫なんですね(*^^*)♪
ちなみに添い乳の場合赤ちゃんは布団に直置きですか?それともクッションなどの上に寝かせていましたか??👀
アテ
直置きしてたと思いますが、
ただ新生児だとおっぱいを飲む力も加える力もまだ弱いでしょうから、クッションなどで高さ調節?した方がいいかもですね💦
もう4年近く前の事なのでうる覚えで😅曖昧な回答ごめんなさい🙏
はじめてのママリ🔰
いえいえ、とても参考になりました!!
いただいたアドバイスを元に添い乳チャレンジしてみようと思います(*^^*)♪
ありがとうございましたm(_ _)m