※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

最近ドライヤーを嫌がるようになり、お風呂上がりにギャン泣きするようになりました。対処法はありますか?

最近ドライヤーを嫌がるようになって逃げようとするのでおさえつけてやるので余計にトラウマになってしまって、お風呂上がりの着替えらへんからギャン泣きするようになってしまいました。
なにか対処法あったりしますか?

コメント

deleted user

お子さんが好きなキャラクターとかの可愛いハンディファンでリハビリはどうでしょうか?

  • ちか

    ちか

    まだ、好きなキャラとか特になくて満遍なく遊ぶ感じなんですが,その場合効果ありますか😢

    • 6月13日
りょうこ🔰

私の息子も嫌がります!
ミルクを最近自分で飲むようになったので、お茶やミルクを飲んでる時に乾かしてます!
あとは頭をどこか理解しているので、頭は?と聞いて
触った時にドライヤーするよと声をかけしてます!

  • ちか

    ちか

    このぐらいの月齢になるとあるあるなんですかね😓
    お風呂でてリビング連れてくるとドライヤーだってわかってるみたいでギャン泣きです。
    旦那曰くお風呂の中では機嫌がよくて抱っこしてリビングに連れてきたら泣くみたいで、もう観世にトラウマになっちゃってておやつあげながらやっても無意味で😭

    • 6月13日
  • りょうこ🔰

    りょうこ🔰

    それは、大変ですね(´;ω;`)

    風邪ひくからして欲しいのに辛いですね(๑•﹏•)

    他の子よりも耳がいいのかな?音が嫌いなのかな?
    扇風機とかもダメですか?

    • 6月13日