
初めてお子さんが言葉を発したのはいつ頃ですか?やはり男の子は遅いのでしょうか?😢そして、どんな言葉でしたか?
初めてお子さんが言葉を発したのはいつ頃ですか?やはり男の子は遅いのでしょうか?😢そして、どんな言葉でしたか?
- あやまる(7歳, 9歳)
コメント

桜
5ヶ月くらいからよくわからない言葉叫んでましたよ(笑)

あきらプリン
喃語の事でしょうか?
-
あやまる
喃語はあるのですが、友人からまだ言葉話さないと?と聞かれて焦ってしまいました😢笑
喃語ではなく、ママ!とかぱぱ!って何ヶ月頃に話ていましたか?- 9月11日
-
あきらプリン
この月齢でちなんとお喋りしたらビックリですよ!
まだ我が子わちゃんとお喋りわしません⭐️
ちゃんとお喋りするのわ01歳位だと思いますよ(^o^)- 9月11日

退会ユーザー
明確なのはもっと先ですよ〜それは男女関係無くですしこの子その子のペースがあるので焦らず見守っててあげて下さいね😊🙌🏻
焦る気持ちは子供に伝わってしまいますので😞

退会ユーザー
明確な言葉はまだ全然話してません(;´Д`)
たまーに泣いたときにマンマぁぁあ〜って叫びますが、ママとは教えてないので、ただ泣いてるだけだと思ってます(笑)

ママ
えっ生後4ヶ月で言葉を話すなんて聞いたことないですw
そのご友人はお子さんがいらっしゃる方ですか?
気にしなくて良いと思いますよw
男女の差も多かれ少なかれあるのかもですが、それよりもママがいっぱい話しかけてるこや絵本を読んでもらってる子は言葉や発音が早いですよ*
とは言え大人になれば誰だって嫌でも喋りながら生きていくんだし喃語は短い期間♡
その可愛さをのんびり楽しんで良いと思います(๑¯◡¯๑)

らり
6カ月半ぐらいにハイハイしながら
マンママンマって泣きながら言ってました✩
本当にはっきりいいだしたのは8ヶ月9ヶ月だったような✩
マンマ、パーパ、ワーワン、
一歳すぎてかひ片言でよく喋り
2歳なりもうかなり喋りだして
いまこれしようと!とか自分の意思をひたすらいわれてますw

2児ママ♂
初めまして、
喃語なら結構前から話しますし
パパ、ママなんてまだ言う年齢じゃ
ないので気にしなくて大丈夫かと・・・
そのお友達はどの事を言葉として
言ったんでしょうね~💦
今は眠い時に「ねんねー!」と
言うのは分かるように
なってきたくらいです!

よち
うちは1歳半で突然絵本の犬を指差してワンワンと言いました。あまりにもハッキリワンワンと言ったので、ビックリしたのでよく覚えています😅2歳になった今、爆発的に言葉が増えました‼️でもワンワンまでは本当に意味のある言葉は発しなくて心配しました💦
でも私のお友達の子ども(男の子)は2歳過ぎてもあんまり単語出ず、心配していましたが、3歳を目前にベラベラしゃべり始めました。ご近所の男の子も2歳でやっと単語がチラホラ。でもその子もこちらの言ってることはよく理解してくれます。男の子はゆっくりな傾向にあるようですね✨

まどか
2歳5ヶ月の男の子がいますが、最近ようやくお喋りをするようになりました!
上の子は女の子で1歳頃から、色々な言葉をハッキリと話せていました。
我が家だけかも知れませんが、男の子の方が言葉は遅いかも知れません。
なので、まだ4ヶ月だし
全然気にする必要ないですよ♪
あやまる
明確な言葉、ぱぱ!とかママはやはりかなり先ですよね?😢
桜
焦らなくても話すようになりますよ~
意味ある言葉は1才過ぎたくらいからでした