※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naami
ココロ・悩み

彼女が誕生日にスタンプのみ送ったことに不満があります。どう思いますか?

おはようございます( ¨̮ )/

私が気にしすぎなのかと思いますが
ご意見ください。

家族、兄弟家族で
グループラインがあります。

そこに弟の彼女も入っているのですが
付き合い始めた当初から
私はその彼女が好きではないです。

産後の入院中にアポなしで来たり
私の旦那の悪口を言ったり、他にも色々。


娘の誕生日当日に家族みんなから
おめでとう、とかメッセージが届きました。

その彼女からは
「Happy Birthday」のスタンプのみでした。

私的には、誕生日のメッセージに
スタンプのみって有り得ないんですが
どう思いますか?

コメント

A

彼女さんおいくつですか?
若い人、というより
ゆとり世代の特徴だなと思いました😅
そもそも彼女という立場で
家族のグループLINEに入っている時点でわたしなら疑問です笑

  • naami

    naami

    彼女も私も同じ年で25歳で
    まさにゆとり世代です(笑)

    私も、そこも疑問なんですよね!

    家族からのメッセージの後で
    彼女からスタンプが来たので、正直

    「みんなメッセージあったのに
    え、それだけ?」と思いました。

    • 9月11日
  • A

    A


    え!!25歳ですか?!
    たしかにゆとり世代ではありますがもっとがっつりゆとり世代の20前後かと思いました笑
    スタンプだけならむしろ
    送ってこなくていいって
    思っちゃいます₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎笑

    • 9月11日
  • naami

    naami

    家族間では常識のあるいい子、
    というイメージなので
    何も送らないのは
    イメージ的にアウトかな、と。

    私の性格が悪くて
    こんな風にしか考えられませんw!

    • 9月11日
なごみかん

旦那様の悪口を言われたりとか、非常識な彼女さんですね💧
でもラインの誕生日のスタンプの話はあたしなら全く気になりません!
そもそも好きでもない人からお祝いなんていらないし、スタンプだけでもコメントがあってもどうでもいいと思います😅

  • naami

    naami

    家族の前ではいい顔してるので
    (当たり前ですがw)

    家族からは
    常識のあるいい子って言われてます。

    家族みんながメッセージ送ってくれたから
    仕方なくスタンプだけ送るかー、
    みたいに思えてしまって。

    私がその彼女が好きじゃないから
    ひねくれた考えなんだと思います(笑)

    • 9月11日
ころん♡*⇝

分かりますっ!
スタンプのみって気持ちが伝わって来ないですよね(´°д°`)

入院中のアポなしで来るって、経験してないと相手の気持ちとか分からないんですね(。•́•̀。)💦

まだ若そうですね。

そういう人なんだー
って思うしかないですね・・・。

  • naami

    naami

    そうなんです!

    文字でのメッセージがないだけで
    祝う気持ちが感じられないというか。

    「おめでとう」の一言だけでも
    あるのとないのでは違いますね。

    私と同じ25歳なんです。

    産後とか関係なく
    人を訪ねるときは連絡するのが
    当たり前だと思うんですけどね^^;

    • 9月11日
  • ころん♡*⇝

    ころん♡*⇝


    私も思います・・・
    一言添えてのスタンプなら分かるのに( ; _ ; )

    私も、相手の体調などもあるから、聞くのが思いやりだと思ってます!

    人の悪口言う時点で、その人も色んなとこで言われてるでしょう(`_´)!!

    私なら今後上辺だけの付き合いですね。

    同い年なんですね!!
    なっちゃんさんの方がしっかりしてますねっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡

    • 9月11日
  • naami

    naami

    ラインって便利でよく使いますが
    こういう時もやもやしますね(>_<)

    私はもう既に
    上辺だけの付き合いですw

    でも私は抜けたところがあるので
    全然しっかりしてるなんて
    言われませーん!(笑)

    自覚もしてます^^;

    • 9月11日
myh

家族のグループラインに彼女がいること

アポ無しであらわれること

旦那の悪口を言うこと

あんたはどの立ち位置なんだよwwwって思っちゃいます(^^;

誕生日のメッセージがスタンプというのは今のご時世違和感はないです



その他は違和感ありまくりです\( ˆoˆ )/

  • naami

    naami

    家族、兄弟家族仲がいいので
    ご飯食べたり遊びに行ったり
    よくあるんです。

    結婚も視野に入れてるみたいなので
    もう家族同然の付き合いです。

    アポなしは本当にイラっとしました。

    疲れてすっぴん、ボサボサ頭、
    加えてガルガル期なのに
    いきなり来るなよ!と思いましたw

    • 9月11日
へる

彼女の事が嫌いだから、スタンプでもムカつくんだと思いますよ。
でも、彼女も、あなたを良くは思ってないからスタンプのみなんでしょうね...(-"-;)

ただ、彼女が結婚に憧れてるとしたら、かなり嫉妬はしてるんじゃないかなと思います、焦りとかあるのかも...だからこそ、余計になっちゃんさんの気持ちを考えられないんでしょうね、子どもなんだと思いますよ。

  • naami

    naami

    やっぱりそうですよねー。

    同じ年だし、結婚願望は
    かなりあるみたいです。

    嫉妬されてたんですね...

    子供は関係ないから
    素直に祝ってほしかったんですが...

    • 9月11日
  • へる

    へる


    子どもだから関係ない、、、それは、持てる者の考え方かと思いますよ(^^;;
    むしろ、余計に妬まれているのかも?!

    結婚願望強くて、更に子どもまでって...かなり、羨ましがられてると思います(-"-;)同い年だからこそ、余計に...
    正直、面倒くさいですよね〜

    旦那さんの悪口を言うのも、自分の彼氏の方が良いのだと思い込みたいからだと思います。
    かなり歪んでますけどね(^_^;)

    多分、彼女が結婚して子ども出来たら、元々がマトモな子だったとしたら、良い部分も見えてくるかもです(^^;;
    最初から歪んでる子なら、ちょっと面倒だなぁと思いますが...

    あまり『義姉』ぶらず、その子のプライドを満たしてあげられるようにあしらうと、楽になると思います!!

    • 9月11日
  • naami

    naami

    人付き合いって大変ですね...

    付き合い初めの頃は
    ランチに行くこともあったんですが
    妊娠をきっかけに行かなくなりました。

    もちろん妊娠したから
    外出を控えたり
    気に触ることがあったから、
    というのもありますが

    彼女も嫉妬があって
    遊ばなくなったっていうのも
    あるんですかね(´・_・`)

    同じ年なので
    義姉ぶらず適度に接しようと思います!

    • 9月11日
  • へる

    へる


    友だち付き合いなら、嫌なら辞められますが、
    残念ながら親戚付き合いはなかなか辞められないですよね、

    でも、それが、嫁に行くって事でもあると思います(^^;;

    良い意味で諦めて、適当にするのな一番いいと思います(-"-;)

    無理しないでくださいね〜

    • 9月11日
  • naami

    naami

    そうなんですよね。

    出来れば関わらない方が
    嫌な思いもしなくて済むのに
    家族になるとそうもいかず。

    ありがとうございます( *˙˙*)
    適度に付き合います。

    • 9月11日
  • へる

    へる


    私も弟の嫁となる義妹が、私より結構歳上なので、最初は気を遣いましたが(^_^;)

    お互い子どもが生まれると、適度な距離で適当に仲良くやってます(^^;;

    • 9月11日
  • naami

    naami

    義妹が年上っていうのも
    なかなか気を遣いそうです(>_<)

    私も頑張ります^^;

    • 9月11日