コメント
chinami
卵管造影ではなく、それよりもちょっと軽い卵管通水というものをやって、ゴールデンタイム1回目の検査したその月に妊娠することが出来ました😊
でも、卵管は詰まってなかったと言われました!
私は通水でも、痛くて唸ってたんで、造影のが痛いんだろーなーと思います😭
chinami
卵管造影ではなく、それよりもちょっと軽い卵管通水というものをやって、ゴールデンタイム1回目の検査したその月に妊娠することが出来ました😊
でも、卵管は詰まってなかったと言われました!
私は通水でも、痛くて唸ってたんで、造影のが痛いんだろーなーと思います😭
「プラノバール」に関する質問
予定があった為生理日を遅らせたく中容量ピル(プラノバール)を7日間服用しました。 飲むのをやめて3日目で出血がありました。この出血は消退出血で間違い無いのでしょうか? 飲んでる期間に性行為があり、今回の生理がま…
多嚢胞性卵巣症候群と診断されプラノバールを処方されました。 このプラノバールは卵巣でうまく育たなかった卵を育てて生理を来させるのか、新しい卵を作って生理を来させるのかどちらなのでしょうか? ふと疑問に思った…
一昨日から生理を遅らせる、プラノバールというピルを飲んでるんですが、飲んでても生理前症状ってあるんですね😭頭痛、空腹、眠気、胸やお腹がちくちくしました💦飲んでる間、ずっと生理前みたいな感じが続くんでしょうか💦…
妊活人気の質問ランキング
rakai57
通水は初めて聞きました!水性のって事ですか??
詰まってない人は痛くないと聞いたので唸るほどの痛みがあるなんてびっくりです😭😭
chinami
たしか造影が、水性と油性のがあって、写真を撮って詰まりを調べるやつで、
通水は、水を卵管に流して、写真は撮らずにお医者さんが水が入ってく感覚で詰まってるか判断するものみたいな感じのやつです😊
なので、正確なのは卵管造影の方ですね😓
生理痛の様な気持ち悪い痛みでした😓
痛がりで注射や点滴とか泣くくらいなんですが、耐えれない痛みでもなかったし泣きはしなかったです!笑
rakai57
詳しく説明ありがとうございます(´゚ω゚`)造影剤にも油性と水性があるんですね!勉強になります!!
先端恐怖症ですか?wwあたしも注射の時は刺さってるとこ見れないですwwでも痛みは強い方だと思います😊😊
chinami
油性と水性で痛みも違うってネットで見ました😳!
先端恐怖症ですね😭笑 病院自体が嫌いで治療受けてたのも本当自分逃げずに頑張ったなって褒めたたえたいくらいです😭笑
痛み強いなら大丈夫かもしれないですね💓
異常がないことを願います😊