
コメント

はじめてのママリ🔰
全然可能ですよ!!!

kumi
1人目タイミング指導してくれる普通の産婦人科で卵胞の大きさ等確認してもらったりして妊娠しました!
現在2人目も同じクリニックに通い始めてます!
卵胞の大きさ確認してもらって排卵日の予測してくれると思います!
はじめてのママリ🔰
全然可能ですよ!!!
kumi
1人目タイミング指導してくれる普通の産婦人科で卵胞の大きさ等確認してもらったりして妊娠しました!
現在2人目も同じクリニックに通い始めてます!
卵胞の大きさ確認してもらって排卵日の予測してくれると思います!
「タイミング法」に関する質問
不妊治療のクリニック受診のタイミングについて。 ひとりめ、不妊治療で授かりました。多嚢胞、卵管狭窄で、排卵誘発、タイミング法です。 産後3ヶ月で生理ははじまり、7ヶ月ほどたちます。サイクルはバラバラなので、ま…
8w 9w胎芽の成長スピードが遅い気がして不安です。 6w0d 胎嚢16ミリ 卵黄嚢のみ 7w0d 胎芽5.9ミリ 心拍確認 7w6d胎芽12.2ミリ 心拍確認 8w6d胎芽17.4ミリ 心拍確認でクリニック卒業となりました。 先生からは少し小さ…
多嚢胞性卵巣症候群をもっているのですが、通っている婦人科でタイミング法や排卵誘発を行っているのでそこで見てもらいながら妊活しようと思っています。 婦人科がセミオープンシステムを採用しており紹介してもらえる病…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちなみにその場合は私だけでパートナーは同席しなくてもいいですか??
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
1人で行きました