
コメント

ねこさん🐱
高崎市ではないですが
前橋市でこども園に通わせてます!
園にもよってですが
うちの園では3号認定は兄弟がいても働いてないと難しいです🥲💦
求職中の方は
満3歳クラスで1号認定に入れてます!

はじめてのママリ
高崎在住です!
今年1歳と3歳の子がいて求職中ですが、今年の4月に申し込んで来年度の4月からの入園どちらも受かりました🙂
因みに親と同居で求職中なので加点はほとんどない状態です😅
私が見学行ったこども園の方によると、9月が近づくにつれて申し込む人もどんどん増えて落ちやすくなるみたいです💦
早いうちに申し込めば絶対とは言えないけど求職中の方でもわりと大丈夫とのことでした!
-
はじめてのママリ
書き忘れましたが2号と3号で受かりました💦
- 6月13日
-
stma
返信遅くなりすみません!
加点なくても受かったのですね!
おめでとうございます!
可能性があるとわかっただけでも励みになります😊- 6月14日

退会ユーザー
私も去年求職中で、長男が通っているこども園に次男の入園願書を出して、今年の4月から長男が1号認定→2号認定に変更。次男が3号認定で入園しました(*^-^*)
その園の入園希望者の人数にもよるかもしれないですが、こども園の先生になんとなく、求職中で3号認定で下の子も通わせたいんですが難しいんですかね~みたいな話をしてしとくのもいいのかなと(*´-`)
市役所とこども園の面接とかで決まるみたいですし(*^-^*)
-
stma
返信遅くなりすみません!
うちも次男を3号で入れて、今1号で入ってる長男を2号に変える予定です!
頑張って先生に話してみます!
ありがとうございました😊!- 6月14日
stma
返信遅くなりすみません!
前橋は結構待機児童いると聞いたことあります😞
1歳で入れないとやっぱり満3まで待つことになりますよね、、