![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15年働くアルバイト女性。新店で35才男性が責任者に。嫌われる男性と仕事するのは嫌。皆さんはどうしますか?
アルバイト女子です。私は15年程働いています。最近は新店に異動しました。3年前にアルバイトで入った男35才独身が責任者になりたいと社員にアピールしたのがきっかけで所長から責任者にしようという話になったそう です。 その35才はいつも気に入らない人の粗探しをして社員に逐一報告して、その社員も上司に報告しているそうです。 その社員もどうかと思うけど、その35才の男は協調性が無くてみんなから嫌われています。 15年働いてきてその嫌われ者の部下になるなんて、許せないのですが、皆さんならどうしますか? やめますか? その男と一緒に仕事しないという選択肢もあります。
- はじめてのママリ🔰
![りーちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちょ
一緒に仕事しないという選択肢があるなら一緒に仕事はしたくないですね😅
こっちが辞めるのは絶対嫌です😂
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
会社だと良くある話だと思いますよ⭐️
自分が頑張ってそいつより偉くなるしかないです!
やめてもいいならそれもアリですが、嫌な奴は1人くらいどこにでもいると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫌な人がいるくらいで辞めていては職歴すんごいことになると思いますよ😅
ご年齢にもよりますが、その人の影響で自分が割食っていいなら辞めてもいいかと…
コメント