
リビングで寝る人の心理🤔我が家は結婚当初から夫婦別室で寝てます😂(主人…
リビングで寝る人の心理🤔
我が家は結婚当初から夫婦別室で寝てます😂(主人のいびきがうるさく、私が眠れなかったため笑)
子供が生まれてからは私と子供、主人は1人です。
なのに時々、主人はリビングのソファで寝てしまいます💦
ひどい時はテレビ、電気がつけっぱなし…😅
そういう人ってだいたい起こすと「寝てない!」って言い張るのは何故ですかね😂?確実に寝てたのに笑
私の父もそうです。リビングで寝落ち、よくしてました。
父は夫よりタチが悪く、完全にいびきをかいて寝てるのに、テレビや電気をそっと消すと起きます💦そして、「寝てない、見ていた」と。
起こして何か言われるのも面倒なので、電気とテレビを消して私は寝室に引き上げます😁
そして、だいたい次の日に「身体が痛い」「疲れが取れてない」って言うし😅当たり前では⁉️
私はベッド以外では寝れないタイプなので、このわざわざ寝にくいリビングもしくはソファで寝る心理がわかりません😓
私としては、健康はともかく(心配ではあるが自業自得)、電気代が気になるので消してさえあれば良いです😂
リビング寝落ちのご主人お持ちの方、いますか?
- りんご(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちもですよ(笑)
ほんと理解できません🙄
身体痛い、寝た気がしないって自業自得ですよね😂
しかもお一人でのびのびと寝れるのに、、疲れてたとしてもなぜあとちょっと力を振り絞ってベッドに行けないのって感じですね😂

はじめてのママリ🔰
まさに今旦那がソファで寝落ちしました(笑)私もちゃんとベッドに入って寝たいタイプなので理解出来ません😂
今日は旦那が先に寝たから電気とか消しましたけど、私が先に寝て朝起きた時に電気とかテレビつけっぱなし、テーブルにゴミ置きっぱなしとかだともう朝から👹です。
-
りんご
我が家も先ほど下に降りたらソファで寝てました😂
私は今妊娠中でトイレ近いので、そのついでにリビングの電気がついている&物音がしない場合は念のためチェックしに行ってます(笑)
朝まで電気ついてたら私も👹になると思います❗️- 6月12日

リン
眠気がきた時に移動せず、そのまま眠れる快楽みたいなものですかね、、
究極にダラダラしたい?脱力したい?といいますか、、なんとなくわかります、笑
-
りんご
寝落ちの気持ち良さはわかります💓💓
私もベッドで動画見ながら寝落ち…はよくあります😚
でもリビングでは落ち着かないと思うんですけどね〜〜これはベッドだから至福なのであって(笑)- 6月12日

退会ユーザー
うちの旦那もよく寝落ちしてます!
日々仕事がんばって
家でくつろぐ時間なんてほぼないから
自宅でソファで横になってテレビを観る時間って
気持ちいいんだろうなぁーと
思ってます😆😆
-
りんご
寝落ち自体は良いんですけど、テレビとか電気は消して欲しいんですよねー🤣
勿体無いので(笑)- 6月12日

うー
私もこの前しました🤣
うちの旦那はよくあります!!
寝るつもりはないんだけど意識飛んでたって感じです
テレビ見ている時だとそのまま夢で勝手な続き見ているので寝てない!見てた!!って思います😂
りんご
めちゃわかります😂
寝た気がしないってそりゃそうでしょうね❗️ってなります(笑)
新婚の頃は、風邪引くよ〜とか優しくしてましたが、最近は電気系さえ消えてれば良いやって思ってます🤣