![ままりーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもをYouTubeに搬送される様子を投稿。心配ながらも役立つと思うが、お子さんの状態を撮るのは疑問。不快で今後見ない。皆さんの意見は?
自分の子どもをYouTubeにあげてる方がいて、救急車で搬送された様子を動画にしていました。
もちろん広告もつけて。内容は心配だった変われるなら変わってあげたかった。などという内容でしたが、サムネイルからして「救急搬送!!精密検査の結果、、」のようなもので人が飛び付くようなものでした。てんかんなどの様子を医者に見せるように撮って後々他の方の役に立つならという気持ちで載せてる人のことはまだ理解できますし、むしろ助かります。
ですが、検査後のシーンでお子さんがぐったりしてる様子を撮ってるのは疑問に思いました。「あ!これは再生数伸びるぞ!動画にとっておこう!」という親のゲスい考えが透けて見えてしまいます。
とても不快だったので、即今後見れないようにしましたが、モヤモヤします。
皆さんはどう思いますか??
見なければいいという意見はなしでお願いします🙇
- ままりーぬ(4歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
SNS、しかも誰でもみれるYouTubeに我が子載せるって発想がそもそも…なのに、具合悪いときに動画撮ってるなんて理解不能です😫
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ドン引きです。
ぐったりしてる子供にカメラを向ける思考が理解できないですし、それを編集してYouTubeに上げるなんて子供からしたら大迷惑だと思います…。
-
ままりーぬ
虐待にしか思えず、子どもに対して愛があるのだろうかと他人ながら物凄く悲しい気持ちになりました。
- 6月12日
![のこのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のこのこ
理解不能ですよね。。
-
ままりーぬ
共感してくださりありがとうございます。もしかしてご覧になりましたか?あんな動画出さないで欲しいです。
- 6月12日
-
のこのこ
全く見てないです💦
ですが、同じ親として子どもがぐったりしてるのにその様子を撮影できるって本当に理解不能だなと…
それ以前の問題で、親の判断で子供をさらしているのも…
私が子どもの立場なら絶対イヤなので😭- 6月12日
-
ままりーぬ
そうですよね。まだ物事の分別が付かない二歳のお子さんを動画にしているのですが、他の動画もチラッとサムネイルだけ見たら離婚が別居が弁護士がなどといった内容で、お子さんが将来この動画を見た時どんな気持ちになるんだろうと考えてしまいました。
- 6月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はその動画みたことありませんが、子供が苦しんでるのに動画撮ってるのは理解できません。
親なら心配で堪らないはずです。
もしも動画にしたいなら、治ってから実はこんなことがありましたって感じで親が話すなら分かりますが。
-
ままりーぬ
コメントありがとうございます。
そうですね、治って落ち着いて親だけが話すならまだわかりますね。その動画はPCR検査もしていて結果は明日わかりますといった締めくくりで、また明日もその動画で稼ぐのかと思い悲しい気持ちになってました。- 6月12日
-
退会ユーザー
アホな視聴者は食いつきますもんね。
治るまで動画撮ってアップしそうですよね…
お子さん、可哀想に。- 6月12日
![ぴっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃん
今、見てきました。
多分これかな?ってやつを、、、
あんな動画になぜ、大丈夫ですか?とか父親を心配するコメントがつくのでしょうか?
そう言う問題じゃないでしょってかんじですよね。
子供はお金稼ぎの大事な道具とでも思ってるんですかね。
-
ままりーぬ
コメントまで見てなかったので、驚きました。当然批判されてるもんだと思ったら...。
こうやって話題になることわかっててやってるんですかね。だとしたら私はその父親の思い通りですね。わざわざ見させてしまって申し訳ないですm(_ _)m- 6月12日
-
ぴっちゃん
もちろん、批判的な意見ばかりかと思って見たのですが、、びっくりです。
動画をアップするしないに関わらず、子供があんな状態な時に写真やまず携帯触ってる場合じゃないですよね💦- 6月12日
-
ままりーぬ
わかります。
私も自分の子どもが高熱出して救急運ばれた時、ぐったりして手に管が刺さってるのを見て泣くことしかできませんでした。
親は皆そんなものだと思っていたのでショックでした。- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
YouTubeに子ども載せる人、ちょっと信じられないです😅
子どもだしにつかってると思われても仕方ないことしてますよね。同調する人も多いし、ちょっと最近の親おかしい人増えてるのかなって思っちゃいます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もその方のチャンネル見てましたが、最近かまってちゃん?心配してほしいの?とか思ってしまいます笑
お子さんの件も理解できなかったですし、なんだか最近しんどいアピールが結構酷い気がします😅
ままりーぬ
正直言うと私もそうです。そもそもSNSに自分の大切な子どもを載せられない派なんで、父親は自分の顔は絶対写さずいつも自分の子どもだけを載せていてそこも疑問でした。