
保育園での土曜日の状況に不満があります。保育内容や連絡帳が不十分で、保護者として不安を感じています。保育園に伝えるべきでしょうか?
うちは土曜日も保育園に預けてるのですが
土曜日は担任の先生じゃなく
合同保育なので上のクラスの先生たちが見てくれます!
なのですが、、、
帰ってくると知らない子の服がはいってる(これはまぁよくあることだからあんま気にしてない)
ビショビショの服がビニールにすらいれずそのまま入ってる
おまけに連絡帳は一切なにも書いてくれてなかったです
ほんとにまっさら。
仕事行ってかえってきて連絡帳をみるのが楽しみの一つでもありました。
親としてどんな風に1日過ごしたのか気になります。
こんな事初めてでした。
保育園にひと言言うべきでしょうか?
こんな事で言うとモンペだと思われますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

ゆーちゃん
私なら言っちゃいます🥲
連絡帳でその日の様子を想像するのが楽しみなので、書いて貰えると嬉しいです!みたいな言い方で伝えるかもです😂

退会ユーザー
うちの園では、連絡帳は制度として土曜日ははんこのみと決まっています😌
言ってみるのはいいと思いますが、書かなくてもいいと言うことになってる可能性もありますねー💦
濡れた服がビニールに入ってない、友達の服と間違えて入ってるはだめですね!1歳児ならしっかりそこは見てほしいです🤔連絡帳よりもそっちが大問題に思います💦
-
はじめてのママリ🔰
いつも土曜日は書いてくださるんですけど、、😿
その日だけないパターンもあるんですかね、、。
服、ビショビショで
カバンまで浸透してました😥- 6月12日
はじめてのママリ🔰
言わないとこっちがモヤモヤしそうですよね🥲
なんか苛立ちよりも雑な扱いを受けたのが寂しかったです、、