
コメント

ゴーヤママ
うーわ、営業マンがその発言はダメですし、その人きっとマザコンですよ。奥さんの気持ちよりもママの気持ち優先タイプ!きもい!!!!

たこ天
それはダメだ。
そこのハウスメーカーは却下ですね😅
-
さくら
大手だし、いい感じだったのに、その営業マンが嫌です~💔
心配ではないんですか?とかも言ってました😅- 6月12日

はじめてのママリ🔰
渇いた笑いしか出てきませんね🤣
どっかの営業さんは
嫁の親との2世帯は部分、旦那の親との2世帯は完全分離が多いって言ってましたよー😆
-
さくら
コメントありがとうございます!
2社目も同じこと言われました!
お義母さん寂しがってますよね?ゆくゆく住むだろうからお義母さんの部屋の設計もされますよね?とか色々言われました(笑)
嫁は悪なんでしょうね。(笑)- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
えぇ〜😨
世の中分かってない人間が多すぎますね🤣
よくそんなんでホームメーカーの営業に就いたなって思います🤣
敷地内同居でまぁまぁうまくやってる私ですら同居解消して家建てるって聞いたら色々耐えきれない事情があったんだろうなって思いますよ😂- 6月14日
-
さくら
敷地内同居ということは生活スペースは別ってことですか?😲
旦那様のご両親はご健在ですか?
うまくやっていないことはないのだと思うのですが、私の性格がそもそも向いていなく家に帰ってくるのが辛くなりました💧- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
広い敷地に2軒建ってるだけなのでお隣さんが義両親ってことですね😊
義両親ともめちゃくちゃ元気ですよ😁
たぶん私の性格上開き直れちゃって🤣
3ヶ月くらい完全同居してましたが、新居を汚される以外のストレスはほとんど無かったですね(笑)
義母と娘が遊んでる隣の部屋でお昼寝できるくらい🤣- 6月14日
-
さくら
そうなんですか(>_<")
そういう方だと助かるときもありますよね、きっと😲💧
そんなはじめてのママリさんでも完全同居から敷地内になったんですよね💦
私がお金のやりくりをしているからっていうこともあるからかもしれません😅
なんでそんな自由なんだよって感じです😅
うちは義母ひとりなんで、1人残してって感じなんだとおもいます💔コロナじゃなかったら、三ヶ月に一回くらい旅行だって行くのに全然イケイケだと思うんですけどね。(笑)- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
いや、母屋のリフォームしてた間だけこっちで生活してたんです(笑)
なので無理だから隣に建てたわけじゃなくて隣に建ったからリフォームしよ〜って感じですかね😂
お金のことはストレスになりますよね🤣
我が家は貸してあげてると言う立場だったので家賃貰って義母が買い物行って義母がご飯作ってました🤣
そして口は出すけど手は出さずにカウンターで携帯イジりながらご飯作るの見てたり和室で寝てたり🤣
旅行行く元気あるなら一人で暮らせるやろって思いますよね😭- 6月14日
-
さくら
そうでしたか!
お互い気を遣っているのはわかるんですがその気を遣うのとしんどくなってしまって💔
一生こんな気持ちのまま生きていくのかなぁと思ったら、離婚まで考えてしまい、旦那にも言いました🤣それぐらい嫌です。笑
義母は寂しい、1人で住んだことないのに無理だって言ってましたが、頑張ってもらいます😫- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
敷地内同居始めたときはほんとはどう思ってるんだろう…とか実は陰でなにか言ってるんじゃって思ってましたが、ある意味うちは同居して良かったと思います(笑)
むしろ別々に住んだほうがいい場合もありますよね😊
うちは実母とあんまり相性良くなくて😂
一緒に住んでるときは嫌で嫌でほとんど家にいなかったですが、今は週2、3回会うこともありますよ🤣- 6月14日
-
さくら
実際そうなれればお互い助け合える部分もあるのでいいですよね😄
やはりいろいろな人生があるので、自分が後悔したくない人生歩みたいですよね😭😭- 6月14日
さくら
ないですよね💔
普通に考えたら、なんかあったのわかりますよね(笑)
関係ないですし、私のいないとこで旦那にゆうならまだしも私にそれを聞いてどうするんですかって話ですよ😅
ゴーヤママ
じゃああなたが代わりに同居してくださる?と言ってやりたいですね👎
さくら
ほんとにそうです😲
男の人だったので、やっぱり男ってわかってないなって感じです!
別にそれについて触れなくてもいいのに!😤
ゴーヤママ
親と同居すれば子どもの面倒も見てくれるし、色々手伝ってもらって楽だよ?とか言う旦那さん多いけど、いやいやいや。親と同居して楽出来るのあんただけだし、子どもの生活リズムとかルールとか平気でぶち壊してストレスしか与えない親と同居して何のメリットが私にある?ですよね👎笑
さくら
ゴーヤママさんは同居ですか?
そうなんです💔
そもそも多分あまり同居に向いていない性格だと思うので、余計に辛いんですよね💦
さらに義母ひとりにするってことも自分のなかではすごく重くて、でもそれだからって一緒に一生住んではられないって思いです😭
ゴーヤママ
私は同居ではないですが、断固反対派です!✨
義母一人にしても適度な距離で楽しく過ごす方がお互い余計なストレス溜めないで住むし、さくらさん達家族の方がこれからの人生長いので少しでもストレスフリーな快適生活を優先しましょ!
せっかく同居解消出来るんですからそんな重くならずに過ごしましょー!