
田舎に住む女性が久しぶりに電車に乗り、おしゃれな人々を見て自分もおしゃれを意識したいと思っています。しかし、限られたお金の中で娘に優先的にお金を使ってしまい、自分のことは後回しになっています。同じように感じる方はいらっしゃいますか。
今日、久々に電車に乗りました。
私は田舎のほうにすんでいて、それこそ娘中心で生活してるのでおしゃれとかに全くうとくなってしまい……
そんなときに電車にのったら、おしゃれしてお出掛けする女の人とかをたくさんみて、いいなぁー、私も忘れちゃ駄目だなーなんて思いながら、電車に乗っています。
でも、使えるお金は限られる。自分のを買うなら娘に可愛いのを買ってあげたいって思い、どうしても自分は二の次です。
共感してくださる方、いますか??
- ねねちゃ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
分かります😭
私もさっき上の子連れて近くの公園行ったらTシャツにハーフパンツ、メガネにマスク、更に100均で買ったに200円の麦わら帽子被ってたので田植えのおばちゃんにしか見えなかったです😭
お洒落したけどつい子どもの服ばっかり買ってしまいますよね💦

はじめてのママリ🔰
わかります💦
持ってる服は、お古‼️って感じで悲しくなります😢
-
ねねちゃ
ですよね~😅💓💦💦💦
ママさんたちあるあるかな💓😂本当に嬉しいです💓💓💓- 6月12日
ねねちゃ
よかった~😭💓💓
私もまさにまいにち、田植えのおばちゃんです😭💓
ほんとですよね💦💦💦
今日は妊婦健診でしたが、みなさん綺麗な格好で、ついつい自分を二度見🤣しちゃいました🤣
子供たちがかっこいい、かわいい格好してくれるほうが、なんか満足しちゃって、、
😅
共感してくださり、本当に嬉しいです😭💓💓💓