※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HIRO
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜に青白くなり、ぐったりして心配。原因や後遺症について知りたいです。

同じ症状を経験したかたや、知っている方教えてください(TдT)

一ヶ月半の48日目の男の子を育てています。
夜の8時くらい、いつものように大きく泣いていて、結構泣いていたので、パパが外につれて行ったら三分くらいで帰って来たんです。
息子は凄く、顔や唇、きっと全身も、青白くなってて(TдT)静かにぐったりしてました

5分から10分程で、おさまったのですが…💦

その後、母乳と、ミルクをいつもと、同じ量飲めました…


しかし、心配で💦
まだ日中暑いとはいえ、夜は涼しくなる季節…
寒かったからなのか💦外に出る前に泣きはやんでたんですが…💦
それまで泣いてたからなのか、💦
それとも、違う原因があるからなのか、💦
何故なったのか、戸惑っています、💦

ネットで、沢山調べてたら、新生児にはよく起こりやすいと、いうのにたどり着いたのですが…💦


新生児には本当によくなる症状なのか💦

そして、後遺症とか、あとに、残るものは、ないのか💦
とにかく心配で、不安で、💦(TдT)

これらについて、知っている方や経験した事のあるかた是非教えてください(TдT)

コメント

aya(ゝω・´★)yuki  mama

答えになってるかわかりませんが、泣いてるときは顔が真っ赤になってて、泣き止んでからお散歩にいって落ち着いていたので青白く見えたのでは?
母乳とミルクもいつもどおりにのめたのであれば心配ないと思います。
寒いといってもまだそこまで寒くないので後遺症とかはないのでは?
(*^^*)

  • HIRO

    HIRO

    早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m
    今までに見たことのないくらいの真っ白さでした…(TдT)
    本当怖くなってしまいました(TдT)

    これをチアノーゼというみたいですね💦
    心配ないよと言って頂いてホットしました😢✨
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月11日