
将来の不安について、誰かが亡くなった時の手続きや保険金の確定申告について不安を感じています。これについて一般的にどう対処すべきか知りたいと思っています。
先のことばかり考えて、不安になってしまいます😥
子供の成長とか進路とかもなのですが、もし誰かが亡くなった時の手続きとか、保険金の確定申告?とかどうしたらいいの?って漠然と考えてしまい、自分で手続きしないといけないことについての不安です💦💦
もし手続き忘れたらどうなるの?脱税?とか、、💦
今までのほほんと生きてきて、何も知らないんです🥲
みなさんは一般的にはどうしたらいいかって理解されてますか??
それともその時に役所に聞いたり調べたりすればいいや!っていう考えですか??
変なこと聞いてごめんなさい😭💦💦
- ママリ(2歳3ヶ月, 8歳)
コメント

E.Nちゃん🖤❤️
私は性格的に自分の目と耳で聞いた事しから信用できないので、わからないこと
結構はやいことでも事前に調べて電話すぐかけてメモとってノートにまとめてます(*^^*)

E.Nちゃん🖤❤️
あまり追い詰めないで、くださいね(´ω`)
人生結局はなるようにしか
ならないことのほうが
多いと思いますので、
それの事前準備ができた!
ぐらいの軽い気持ちで
いてたら大丈夫じゃないかと
個人的には思います(´ω`)
なんだ、偉そうなこと
言ってしまいすみません(´;ω;`)😭
生きるのはほんと
大変ですよね✋
めちゃくちゃわかります😭
-
ママリ
そうですよね。
何も知らないから不安なんだと思います💦
少しずつ知識をつけることは大事ですよね😭🙏✨
道ですれ違う人や世の中の人みんなが、しっかりされてるように見えて、、😭- 6月13日
-
E.Nちゃん🖤❤️
そうですね!
少しずつで大丈夫だと
思いますよ(*^^*)
焦らずに❤
キャパはそれぞれの
人によってちがうのでね🙂
しっかりしようと
してるだけで
案外中身ない人も
いたりしますよ(๑•̀ω•́๑)笑
比べることないですよー❤- 6月13日
-
ママリ
ありがとうございます😭😭
- 6月14日

はじめてのママリ🔰
すごくわかります😭私も同じ感じで不安になりますし、
のほほんと生きてきました😭
今は旦那がしっかりしてくれてるから、児童手当の現況届とか書いてくれたりして、
なんとかなってますが、
私1人だったら、ちゃんとできるのかめっちゃ不安です😂
ママリ
しっかりされていますね😊
E.Nちゃん🖤❤️
せっかちな性格と細かいことが
気になるたちなので😭
つい自分が全部やってしまいます(--;)笑
時々そんな自分に
疲れちゃいますがね( ´⚰︎` )笑
ママリ
私もです😥
けど今までまぁ何かあれば誰かが教えてくれるだろう(親族とか親とか)と思って生きてきて😅
そんな甘くないっよなって急に思ってここ最近すごく追い詰められてます、、😭
生きるって大変ですね。
暗くてすみません😂