※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

里帰り出産するか悩んでいます。父がいる実家に里帰りする場合、祖父母は80歳超えてお手伝い難しいかも。父は板金屋で料理はできないが、家事はできる。旦那は定時に帰宅。コロナもあり、里帰りしない選択も考えています。

里帰り出産するか、しないかについて
悩んでいます🥺

現在妊娠検査薬で陽性が出て来週辺り
診察に行く予定でいます。初産27歳です。
昨年心拍確認後一度流産しています。

私の両親は小学生の時に離婚し、
父に引き取られました。
なので、もし里帰りするとしても父が1人で
住んでいる実家に里帰りとなります。
父は自営の板金屋さんで、朝は早いですが
夕方ぐらいには毎日帰ってきます。
そして、昼間は近くに住む(徒歩10〜15分)
祖父母がお手伝いしてあげると言ってくれていますが
正直2人とも80歳超えてしんどいと思うので
あまり頼りたくはありません。

母ではなく父なので、正直してもらえることが
少ないかなと思いますが
孫ができたらなんでもやると言っています(笑)
料理は父はほとんどできません。
そのほかの家事はできます!!

また、旦那は現在コロナの影響もあり
リモートワークが難しい職種のため
出社していますが定時に帰ってくるので
夜はワンオペにはなりません。
家事も、結婚前一人暮らししていたので
全般できます!!

コロナもあるので、できれば
里帰りせずに産もうかと思うんですが
初めてなので不安もあります。
みなさんの意見聞かせていただけると
ありがたいです🙇‍♂️✨

コメント

ます

私は里帰りしてないしサポートも頼まず1人目産んだので迷うことないかなーと思います。

誰に気を使うことなく赤ちゃんと2人で過ごすのはストレスフリーでラクですよ。
人によるのかもですが。

  • ままり

    ままり

    初産なので心配だったんですが、里帰りされてない方も多く、里帰りせず頑張ろうかなと思ってきました☺️✨

    誰にも気をつかわず、赤ちゃんと2人もいいかもしれないですぬ🥰

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

しない一択です🙋‍♀️

私は里帰りしたことありませんが、
特に困ったことはありませんでしたよ💡
夫婦で協力できるのなら
その方が育児も楽しいです😊✨

  • ままり

    ままり

    夫婦で協力はできそうです☺️
    旦那さんも家事には協力的です!!2人で頑張ろうと思います!!

    • 6月12日
ルーパンママ

初産とのことで、他にお子さんはいらっしゃらないのですよね。
それなら、里帰りしなくても全然大丈夫です。
個人的には、一番お手伝いして貰って助かったのが食事面だったので、そこが手伝えないのであれば、里帰りのメリットはないかな?と思います。
里帰りしても、結局お父様の食事を作ることになりそうですし😅
それであれば、ご自宅で誰の目も気にせず、ご夫婦でゆっくり子育てするのが良いと思います。

  • ままり

    ままり

    まだ、お父さんより旦那の方が料理できます!!お父さんはチャーハンとか鍋とかぐらいしかできません(笑)

    夫婦で頑張ってみます🥺✨

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

里帰りしませんでした🙌
里帰りするとなると、荷物運んだりするのも大変だし、赤ちゃんやお母さん自身も子育ての環境が変わるので、それなら最初から自宅に退院して家族で子育てする方がスムーズなのかなぁと思いました✨

私も初産で不安もあったので、夕食は宅食弁当を利用したり、事前にレトルト食品などを買い置きしておくことでかなり楽でした☺️
お子さんにもよるかもしれませんが、私は日中自宅でゆっくり過ごすことができてとても楽チンでしたよー☀️

  • ままり

    ままり

    そーなんですよね!!私も荷造りが大変そうだなと心配していたところです!!
    実家には自分のもの何も置いてこなくて、全て持ってきたので😢😢

    レトルト食品や、作り置きなどに頼るなどして、買い物もコープ頼んでみようかなと思います😊⭐️

    • 6月12日
jasmine

私は2回とも里帰りも手伝いもありませんでした。帰っても親は仕事してるし、昼間は1人でやらなきゃいけないなら自分のアパートにいても同じなのでだったらとゆっくり自分のペースで生活出来る自分のアパートにいることを選びました。旦那は出張があったり朝早く夜遅く夜仕事あったりといろいろですが、1人でもなんとかなりますよ。買い物はネットスーパーとかネット活用するといいです。ご飯はまとめて作って冷凍しといたり。

  • ままり

    ままり

    うちもお父さんは日中仕事ですに、祖父母にもあまり頼れないとなると、里帰りする意味があまりないよな〜と思っていました😢😢

    ネットスーパー活用検討してみます✨✨
    旦那さんと協力しながら
    頑張りたいと思います🙆‍♂️

    • 6月12日
栽培マン

頼りになりそうなお父さんではありますが、産後は寝不足もあって結構イライラしやすいので、よっぽど気の利く人じゃないと理不尽にイライラしてしまうこともあるかもしれません💦
お買い物は、旦那さんがしてくれて、家の中が汚かろうが、毎日似たようなご飯だろうが、ちょっとイライラしてようが、そんなもん!と旦那さんに理解して!と先に伝えておいて自宅で育児のほうがストレスは少ない気がします!
それに、生まれたてから旦那さんと一緒に育てた方が、父性も湧きやすいみたいですよ😁

  • ままり

    ままり

    確かに頼りにはなる父なんですが、ベビースモーカーなのでそこも気になります。妊娠したら外で吸ってくれますが、体にタバコの匂いが染み付いてるので😭😭

    付き合っていた期間も長く、結婚3年目なので、旦那さんも私の性格をよく理解してくれていると思うので、里帰りせずに夫婦で頑張ってみようと思います🙆‍♂️✨

    • 6月12日
ミッチー

その状況なら里帰りしないです。
旦那さん協力してくれそうだし😄
日中のことは、逆に自分のペースでやりやすいようにできると思いますよー。
家事については、大変ならシッターや行政支援の産後ヘルパーとか、使えるもの使ったらいいと思います。

  • ままり

    ままり

    確かに、旦那さんが家事全般できるのは、ありがたいです。今でもよく手伝ってくれているので🥺✨
    もし産んでみて、大変ならシッターなども検討してみます!!

    • 6月12日
  • ミッチー

    ミッチー

    産前から使えるものもありますので、調べてお試し感覚で使ってみるのもいいと思います😄
    うち、この間シッター使いましたが良い人が来てくれて使ってよかったです。

    • 6月12日
hana❁

里帰りした側の意見です🙋🏻‍♀️
私は実家に帰れてとても助かりました。
家事や夫のことを気にせずに1人で子供に集中できたし、新生児は夜も2、3時間おきに授乳なので、寝不足のなか親に甘えることも出来ました。
お父様は料理出来ないとのことですが、普段は買ってきて食べるんでしょうか。
赤ちゃんはミルクだし、自分のご飯だけなんとか出来れば大丈夫かなぁと。
あとは、夫は今後いくらでも育児しながら一緒に生活できますが、親と長く一緒にいる機会ってそんなにないので、私は里帰りして孫の貴重な時間を過ごせるのはいいなと思いました☺️

  • ままり

    ままり

    お父さんは、買って食べたり、チャーハンやうどんや鍋など簡単なものを自分で作って食べてる時もあるようです!!昔実家にいた頃は、祖母がご飯の用意をしてくれていたので、お父さんはあまり料理ができないです😢😢

    私もお父さんや、祖父母に産まれたら早く赤ちゃんを見せたいなとゆう思いもあり、それなら里帰りした方がいいかなと思っていました。
    コロナもあるので、頻繁に行き来できないと思うので😢😢

    ただ、今回はみなさんの意見も参考に、里帰りせずに頑張ろうかなと思います!!

    貴重なご意見本当にありがとうございました🙇‍♂️✨

    • 6月12日
.mam

その状態であれば旦那さんと二人でどうにかなると思います😊
日中ちょっと話し相手がいなくて辛いかなというくらいで…
でもやっぱり誰かにいてほしいのは夜なので、旦那さんが家事全般をやってくれて、昼は赤ちゃんのリズムに合わせて自分も寝るってことが出来て、休みの日は旦那さんも育児に参加してくれて、あわよくば産後少し休みをとってくれれば問題ないかと思います👍

  • ままり

    ままり

    旦那さんも、育休は取れるみたいなので、産後2週間ぐらい休んでもらおうかなとも思っています。自分がペースを掴めるまでは大変かなと思うので😭😭

    後は、夫婦で協力しながら
    なんとか乗り越えたいと思います。どうしようなくなったら、義理の祖母がまだ若くて元気なのでお手伝い来てくれると思います😊✨

    • 6月12日