※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M22
子育て・グッズ

出産準備について、何を揃えたらいいか教えてください。まだ何も買っていないので、必要なものや不必要だったものを教えてください。お仕事も産休に入るので、バタバタと準備したいです。

出産準備について質問です‼
何を揃えたらいいですか?
まだ何も、出産に向けての物を買っていません…(;´∀`)
あと10日程でお仕事も産休に入るので
バタバタ買い揃えたいと思います✨

必要なもの、
買ってみたけど不必要だったもの、
よかったら教えてください(´∇`)

コメント

19才2児ママ👯

出産時に必要なものですか?
生まれてからですか?

  • M22

    M22


    ざっくりな質問で
    すみません(。>д<)💦
    産まれてからです✋✨

    • 9月10日
  • 19才2児ママ👯

    19才2児ママ👯


    私が買ってよかったぁと思うのは
    ベビーカー、バスチェア
    赤ちゃんの保湿剤
    でした💖

    ガーゼはよく使います
    20枚は買いました。

    歩行器、いらないです。(笑)
    義母に買って頂きましたが
    娘はぎゃんなきでした!

    肌着もたくさん買いました
    20枚以上!
    すぐカビがきますから!
    あと!
    ママは授乳ブラ!
    これも10はないと大変です(T^T)

    西松屋とかだと900円くらいで
    売ってるので、買っといたほうが
    いいですよ!

    • 9月10日
  • 19才2児ママ👯

    19才2児ママ👯


    あと、 抱っこ紐
    バスチェアのほかに、ベビーバスですね!

    • 9月10日
  • 19才2児ママ👯

    19才2児ママ👯


    あと!(笑)

    赤ちゃんの爪切り!です!

    • 9月10日
  • M22

    M22


    いっぱい追加情報ありがとうございます笑♥

    早速バスチェア検索しました‼
    アンパンマンのが欲しい…✨
    ベビーカーはやはり必須なんですねφ(..)

    歩行器…いらないφ(..)
    うちの義母にも言っときます笑

    西松屋の授乳ブラ、見たことありますー!
    そんなに必要とは…💦

    ちなみに爪切りは、なぜか妊娠発覚直後に
    友達が買ってくれました✨
    何ヵ月も温めてますw

    なんだか一気に知識増えた気が✨
    ぜひ参考にしますね(^-^)/
    ありがとうございます♥

    • 9月10日
  • 19才2児ママ👯

    19才2児ママ👯


    へへ💖笑

    アンパンマン可愛いですよねぇ💖

    ベビーカーはほんと必要ですよ!!
    買うなら、乗せてみてからがいいと思います。
    ママが一旦離れても泣かないか
    嫌がってないか など!

    私が買った授乳ブラは全てだめになりました!笑っ

    お友達ナイス💖笑っ

    出産、子育て頑張ってくださいね

    • 9月10日
  • 19才2児ママ👯

    19才2児ママ👯


    買うならっていうのは
    歩行器です!

    • 9月10日
  • M22

    M22


    出産にたいしては不安しかないけど
    育児は楽しみで仕方ない♥

    歩行器はベビが出てきたあと
    必要があれば検討します✨

    若いのに立派なママさんのようで尊敬します(о´∀`о)
    ありがとうございました♥

    • 9月10日
  • 19才2児ママ👯

    19才2児ママ👯


    子育ては孤独だなと感じることが
    ありますが
    幸せ独り占めですよ☺💖

    はい、検討してみてください!

    生まれてから3ヶ月くらいまでは
    ママは不眠の毎日ですが
    赤ちゃんと幸せな時間過ごしてください!!

    ママさんファイトです(*´ω`*)✨

    • 9月10日
ちゃま

最低限でいいと思いますよ。病院から教えてもらってないんですか?

  • M22

    M22


    お返事ありがとうございます‼
    病院からはリスト貰ってます✨
    里帰り出産のため、
    旦那とベビグッズをゆっくり模索する時間が
    産休入って帰省するまでの1週間くらいしかないため
    産まれてから必要なものを一緒に買いに行っておきたくて…♥

    • 9月10日
ありすりあ

自分用
妊婦帯付きのショーツ 3枚
授乳口付きパジャマ 4枚
産褥ショーツ 3枚
マタニティブラ 3枚

赤ちゃん用
ベビー布団一式
おくるみ 2枚
肌着 10セット
沐浴ガーゼ 2枚
沐浴バスタオル 3枚
哺乳瓶 2本
チャイルドシート

産後に買ったもの
水筒 2本
抱っこ紐
ベビーカー

です。

チャイルドシートは結局退院の時に一度使ったきりです。
ベビーバスは、レンタルしました。

  • M22

    M22


    お返事ありがとうございます‼

    すっごく細かい情報助かります✨

    自分用とママ用は
    ほぼそのまま参考にさせていただきます❗

    チャイルドシート意外と使わないものなんですね(*_*)
    ベビーバスとチャイルドシートは
    うちもレンタルにしようかな…
    もったいないですもんね💦
    貴重な情報ありがとうございます♥

    • 9月10日
あや太郎

1人目の時はありとあらゆる物を買いそろえたんですが、使わないものが多々あり、下の子の時は私もギリギリまで働いていたこともあり、全く準備せず…(笑)

でも、結果そのほうがよかったですょ👍
出産後、お母様か旦那さまに頼める環境なら、その都度買い揃えていくのもありかと🎵
その子その子で合う合わないが全然ちがうので、高価なものは、レンタルして試してみるのも、楽しいです😁

  • M22

    M22


    お返事ありがとうございます‼

    なんどかウィンドウショッピングしたんですが、
    いまいち自分の育児や出産に現実味が湧かず…
    いつのまにやらこんな時期に💦

    焦ってきてましたが、
    結果的によかったと聞いて安心しました♥

    やはりレンタルがいいものも多いみたいですね✨
    ずっとお仕事モードだったから
    これから出産に向けての時間を楽しめたらいいな🎵

    ありがとうございます♥

    • 9月10日
ゆー

✴買ってよかった物✴

✔安い時の新生児用のオムツ
✔おしりふき
✔チャイルドシート
▲ベビーカーは、慌てずにでok
✔肌着、半袖5枚、長袖5枚
✔おくるみ
✔ガーゼ10枚〜20枚
✔爪切り
✔綿棒
✔新生児用の布団
✔清浄綿
✔母乳パット


✴ママの準備✴
✔パジャマ
✔タオル&バスタオル
✔洗面用具
✔産後ショーツ4枚
✔スリッパ【病院による】


✳買わなくて良かった物✳

✔哺乳瓶
【母乳が出る人だったらいらない&焦らなくていい】

以上です👩☝🌻

  • M22

    M22


    お返事ありがとうございます♥

    細かい情報助かります✨
    哺乳瓶はいらないんですねφ(..)
    助産師におっぱいだけは褒められたので
    母乳でいけるっ✨と信じてます❗

    かわいいプーさんの哺乳瓶、
    買わずに様子見てみます(^-^)/

    肌着とガーゼって
    数多くいるんですね👀
    お陰様で現実的な買い物できそうです(゜∇^d)!!
    ありがとうございます♥

    • 9月10日
namemako

ベビーバスは手伝ってくれる人がいるのであればレンタルでいいと思いますが、里帰りのあと1人で入れるのであれば便利なので空気を入れるタイプのものを買うのはありかな、と思いました。あと沐浴剤も便利でした。

新生児用の紙おむつは買いすぎ注意です!1パックずつ買った方がいいです。

あと、地味に買ってよかったと思ったのは
自分用:母乳パッド
赤ちゃん用:防水シーツ
ご実家だとあると思うのですが、バスタオルも意外と必要でした。

  • M22

    M22


    お返事ありがとうございます‼

    たしかに里帰り終わったら
    1人で入れるかも…
    今調べたら、空気入れるタイプなら
    場所も取らないしそんな高価なものでもないし
    買ってもいいかもですねφ(..)✨

    おむつはsizeが変わるから?
    了解しました✨

    バスタオルは実家に確認してみますが
    母乳パッドとかは聞いとかないと気がまわらないので助かります✨

    ありがとうございました♥

    • 9月10日