
コメント

退会ユーザー
娘もちらほらそんな日があり、振り返ると昼寝が1時間しかなかったり遊び過ぎた日がそうです😣💦
赤ちゃんの頃の寝ぐずりより、可哀想ですよね😞
私はなるべく2時間は寝かせて極力まだ刺激が多いお出かけは控えてます[。>_<。]
退会ユーザー
娘もちらほらそんな日があり、振り返ると昼寝が1時間しかなかったり遊び過ぎた日がそうです😣💦
赤ちゃんの頃の寝ぐずりより、可哀想ですよね😞
私はなるべく2時間は寝かせて極力まだ刺激が多いお出かけは控えてます[。>_<。]
「睡眠」に関する質問
生後2ヶ月の娘。 育てやすいねと実母に言われます。 私自身もそんなに大変とは思わないです。 (睡眠不足くらい) ↓こんな感じです!どうですか? 1時〜11時 睡眠 (3〜4時間起きの授乳を繰り返しながら、10時間ほど寝…
小学校1年生の娘の事なのですが、 昔から免疫力が低く、風邪をひくと必ず熱を出して咳などが悪化して治るまでに時間がかかってしまいます。 過去にRSに2回かかったときも入院しないといけない程ひどくなり、 今は喘息の診…
産後の疲労、睡眠不足、旦那への不満 どこで発散してますか??😭 もう割と限界に近いです。 赤ちゃんは夜毎日ずっと泣いて寝てくれません。 旦那に対してもものすごく不満が溜まってしまっていらいらします。 我慢するべ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
回答ありがとうございますっ😭やっぱりあるんですね←涙
早寝させることを気をつけたりしてますか??
考えてみたら暑い日の公園の日は必ずこういう風になっているような気もします、涙
退会ユーザー
早寝…はうちはしてないです🤔
旦那がいる日は20時くらいに寝室に行き20時半〜20時45分くらいに就寝ですが、私一人だとバタバタして21時までに寝れたらいい方です(。>﹏<)
昼寝は13〜15時の2時間で15時以降は寝かせません*
だいぶ暑くなりましたもんね😭💦
一緒でした😢なので最近は17時に冷房25度でつけて、うちはリビングにしかないため(隣が寝室)ドアを開けて全体的に冷やします。
完全に寝たら26度にし、21時半から5時間タイマーにしてます😞
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
早起きさせたりしてますか??の質問の間違いしちゃいました←笑
お昼寝のタイミングはやはり大事ですね……涙
特に泣くと汗かいて熱くなりますもんね、涙