※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ。
子育て・グッズ

家庭と保育園の教育方針の違いに戸惑い。息子はモンテッソーリ保育園へ。褒め方の違いに悩み、どう伝えるか迷っています。

家と保育園の教育方針の違いなど、皆さんどうされてますか?

1歳半の息子は、モンテッソーリを謳っている老舗保育園に春から通っています。

モンテッソーリは我が家でも意識していて、「褒め方、叱り方」には気を遣ってるのですが…

どうやら保育園では、褒めるときは全力で褒めてるらしく……「…あれ?」と思っています。

正直、モンテッソーリ教育を受けさせてあげたくて希望した保育園でもあるのでちょっとモヤモヤです。

多少ならモンテッソーリ教育の捉え方のズレ、感覚のズレと考えて気にしないのですが、ちょっとズレが大きすぎて戸惑ってます…

「モンテッソーリなら褒め方にも気を遣ってほしい」
なんてズバリ言ってしまうとモンペみたいだし…
「ウチの子にはこのように接してほしい」なんて、どう伝えればいいのか…
てゆか、そんなこと言っていいのか…と悩んでます。

コメント

ぽん

園は園、家は家で
特に幼稚園と同じような教育で接しようとは思ってないです🙂

子供がしんどい思いしてる、嫌な思いしてるなら相談してもいいかもだけど親が思ってたのと違うっていう理由では伝えるのは微妙かなと思います

その感じてるズレを埋めることは難しいのでは?
それなら自分が求める教育をしてくれる園に転園を考えた方がいいと思います