

mamari
わりと何でも褒めます😅
褒める とは少し違うかもしれませんけれど、認めたり感謝したりします。
生まれてきてくれただけで、充分頑張った!と思っています。
今を生きているだけで充分頑張っていると考えています。
だから、泣いても、
「おなかすいたのかな?今日も元気で偉いね!」など言うこともありました。
オムツ交換のときは、とにかく褒めました。
「いいうんちが出たね!おなか元気でよかったね!」
「さっぱりしたね!気持ちいいね!おりこうさんにしていてくれてありがとうね!」
子どもが4人います。上の子は我慢していることも多いと思います。我慢していることをアピールしてこないで、頑張って我慢してしまう子なので、「普通に見えるけれど我慢している!頑張っている!」を見落とさないようにして、声をかけるようにしています。
普通! あたりまえ! そう思っていることが、本当はすごいことなんだ! という視点で褒めることも大切だと思います😊
コメント