※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の長男ですが、最近褒めると「褒めないで!」と怒ります…😢普段から叱…

4歳の長男ですが、最近褒めると「褒めないで!」と怒ります…😢
普段から叱りすぎだから褒められても嬉しくないのでしょうか…私もあまり褒められた経験がないので褒め方が下手くそだからそう言われてしまうのでしょうか…
どうしたらいいかわからなくて途方に暮れています😢

コメント

はじめてのママリ

一時的なものだと思いますよ〜😊
4歳って脳が発達していろんなことが見えてくる頃です。
今までは一人の世界で遊んでいたところから、お友達と共同で遊ぶようにもなるそんな大きな発達の時期。
うちの5歳も4歳の頃、一時的にですが「褒めないで!」と言ってました😂
半年もすればそんな事すっかり忘れて、褒められて喜ぶようになりましたよ◎
ぜひ結果ではなく過程を褒めてあげてくださいね〜✨️

はじめてのママリ🔰

うちも褒められるの嫌みたいで、声かけを辞めました。すごい!、偉いね!、頑張ってるね!、とか言いません。いえーい!って言ってハイタッチしてます。ぐー👍とかも使います。気にしなくていいと思いますよ☺️

まろん

恥ずかしい、照れくさいとかですかね?
そんな時期かなと思います🤔💦