一歳半の子どもが、自分で指差ししたものを言葉で表現せず、相手に見せて理解させようとする様子が続いています。発語がないため、成長の心配があり、検診を受けることを検討しています。
一歳半です。自分で指差ししたものを言わせてきます😥💦
調べると接触の指差しというらしいです。
こちらが言う言葉を理解して「〇〇はどこ?」と聞くとそれを無言で指差しはしてくれます。
しかし自分が指さした物を自分では全然に言おうとせずこちらの顔を見て言わせてきます。言うまでずっと指して見つめてきて言わないと不貞腐れます、、、。「それは何?言ってみて?」と言っても言わず😭
発語がないのでこれが気がかりです💦覚えようとしてるとかそういうレベルじゃないくらいずっと指さして言わせるんです😥💦
まだ検診に行っておらず発達が気になります😭
- おむれつ(1歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
いくみ
ママに言ってもらうことで、言葉を覚えようとしてるのかもしれませんね😊
言ってあげたらいいと思います😊
退会ユーザー
うちの次男と同じです!
自分でも分かっているのに私たちに答えを求めてきます。
聞かれて聞き返すと答えます。
発達遅滞で発達クリニック通っていて先生に聞いたら、お子さんなりのコミュニケーションのとり方なのかなって言われました!
このまま答えていいかも聞いたら、答えてあげてくださいって言われました。
-
おむれつ
お子さんと同じなんですね💦💦なんにしても指さして あ!あ!と言って私が答えるの待ってます😓答えてあげていいのですね。何度も何度も言わせるので疲れてしまって😭なんかおかしいんじゃないかと家族からも言われてて💦💦
発達クリニックというのは個人でやられてるクリニックでしょうか?!
次の検診で娘もどこか紹介されるのかなと思ってます。。- 6月11日
-
退会ユーザー
うちは ん?ん? って聞いてきます。
個人病院です。
一歳半検診(コロナで遅れて1歳10ヶ月)の時に 言葉や色々相談して、2歳検診まで様子見。
2歳検診でお母さんが気になるならと市の親子教室を紹介。2歳半で発達検査お願いしたら対象年齢ではないと言われたから自分でクリニック探して行きました。
ただ、聞いてくるだけなら心配することはないと思います。他にも気になることあるなら別ですが。- 6月11日
まいきー
過去の質問に失礼します🙇♀️
ちょうど今息子も、もみの木さんが質問されたことと同じように悩んでいます💦
息子も図鑑をひたすら指差しして、親に名前を言わせようとします。しかも、顔を見ずに図鑑だけ見て次々と指差ししたり…🥺これ何?って感じで顔を見ることもありますが、少なめです。
答えないと「ん!」と要求してきて、答えるまで訴えてくるので結構疲れます😵
私もネットで摂食?接触?の指差しというのを目にして心配していて💦他にも発達で気になることが多々あるので余計に…。
今の娘さんの様子などはいかがですか?何か教えていただけると嬉しいです🙇♀️
-
おむれつ
こんにちは!うちの場合ですが、それから接触の指差しと一歳半検診で言葉が無いこととクレーン現象をやるのがきになっててそれを相談したら自閉症の可能性が無くはないと指摘を受けました😅2歳まで要観察でしたが待てなかったので幼児神経科や療育センターの相談にいきました!神経科で特に今は気にする事はないといわれ、療育センターは2ヶ月待ちで相談へ行き簡単な検査をしましたがその時は検診時から時間も経ってて単語がかなり出てました!年齢相応と言われ、また気になるなら来てねって感じでした😊
今は接触の指差しはたまにしますが、やはりただ言って欲しいだけなのと覚えたいだけだったのかなと思ってます😅
ホントしつこいですが😅
本当に信じられないくらい言葉が増えてきました!信じられないですがこの投稿してた時から成長が凄まじいです。
他に気になってたこととしては、クルクル回り続けるとか癇癪起こしやすいとか神経質なこととかがありますが、あの頃に比べるとやはり個性なのかなあと思ってきてます!
ちょっと変だなあと思うことはありますが、今は前より全然気にしてないです笑
まいきーさんが他に気になることはどんなことでしょうか?😊- 10月13日
-
まいきー
返信いただいたのに、遅くなりすみません💦
詳しく教えていただいてありがとうございます😊
健診後に自ら相談に行かれたんですね!早々に行動されていてすごいです🥺
健診での可能性がなくはないっていうのは、もみの木さんが普段の姿を伝えたらそう言われたということですか?健診での様子を見て言われた訳ではないですよね?😵
でも相談や検査の結果としては、問題ないってことだったんですね✨
娘さん、数ヶ月で言葉も一気に増えたり、悩んでいた姿も少しずつ変化があったんですね😄そういう成長したお話を聞けるとなんだか励みになります🥺✨- 10月14日
-
まいきー
息子は自発的にしゃべる言葉は今10個くらいです!
心配していることは挙げたらキリがないくらいあるんですが…中心は目線やアイコンタクトですかね😩
・共感の指差しや目線が少ない気がする
・一緒に遊んでいて褒めても顔を見なかったり、アイコンタクトが弱め?
・抱っこや、正面に向き合って座らせてもこちらを見ない→呼べば見ます
・物を渡してくる時に顔を見ないことが多い
・外だと気が散りやすく、名前を呼んでも反応が鈍い時が多い
・カメラ目線の写真がなかなか撮れない
・物を持つ時に親指と中指でつまむことが多い→手先が不器用そう
・後追いがなくてママじゃないとダメがない
・おもちゃでの遊びも転々とするだけで続かない→好きな遊びやおもちゃって何?!って状態です😭
普段は名前を呼んだら振り向きますし、目が合わない訳ではないです。指示はよく通るのに、なんかこっち見ないんだよな…って場面が多い気がしています😓
クレーンや癇癪、くるくる回るなどはないですが、先月からたまーに家で爪先歩きをします。あと掃除機や扇風機、車などいつも決まったものをいきなり指差してはしつこく知らせてきて、こだわりっぽいのは感じてます😵興味に偏りがありそうです。
8ヶ月くらいに喃語が少ないことを悩み始めてから何かあるとすぐネットで調べるようになり、そしたら次々と息子の様子が気になるようになりました😫あれもこれも…細かいことも挙げたらまだ書ききれないくらい、発達障害の特徴に当てはまります💦
すみません、長くなりましたがこんな感じです🥺- 10月14日
-
おむれつ
下に返信してしまいました!
- 10月14日
-
まいきー
私もすごく心配性なのでよく分かりますよ!😵私も一時期生活に支障が出るくらい病んでしまい、何とか最低限のことだけこなして耐えてた時期がありました😣その時はもう自分の中で絶対そうだ…と思い込んでしまって、調べては泣いて息子が何か疑わしいことをしたら不安で何も出来なくなって…自分でも自分がおかしいかもと思っても沼から抜け出せず😓私も母にあんたの方が心配だ!と言われました😭もみの木さんの返信を読んで、同じ過ぎてビックリしました😂
でも、本当にあれもこれもって感じで、次から次へと当てはまる行動などをするんですよね💦その度に、ねぇ何で…?ってもう嫌になるくらい😓
健診では問診のみだったんですね!それなら尚更、可能性があるっていう言葉も当てにはなりませんよね🙂
発達外来など専門の所には紹介状が必要なのでしょうか?私その辺りがいまいち分かっていなくて💦
私も一歳になる頃に保健センターに相談したことがありました。でも、目も合うし〜みたいな感じで気休めのようなアドバイスのみで終わりました🥺
その後一歳を迎えた頃から名前を呼んだら振り向くようになり、共感の指差しや目線も少しずつ出てきて確かに成長してる部分も多いです!息子も喃語はあー、うー、唸りのみで、ずっと悩んでいました。なので正直今少しずつ言葉が出てるのは驚きで😂理解があることがうちも安心材料かもしれません😭ただどうしてもずっと上に書いたような目線の悩みが気になっている感じです。私の気にし過ぎなのか、一般的な子と比べて合いづらいのかもう分からなくなってきました😩
もみの木さんの娘さんも、読んでると目線の感じが似てるなと思ったんですけど、目線のこともセンターなどで相談されましたか?この感じだと目が合いづらいに当てはまるんですかね?🥺何か言われたことなどあれば、教えていただきたいです。- 10月16日
-
おむれつ
いや、ホント気にしてる時に限って次から次に当てはまる行動をするんですよね😞これはやらないから大丈夫! うわ、、やってる、、。の繰り返しですよね😞実際周りにはそんな人いないのに、ネットだと割と自分と同じような方が沢山いて何だか安心してしまいます😅 特に何も無く成長した子供を持つ親御さんが言うことは本当に気休めにしかなりません😅
問診のみで、母子手帳にはしっかり「自閉傾向あり」ってかかれてたんで、それをセンターの人に言ったら怒ってました😅決めつけが早い!と😅
小児科にも療育センター紹介できるよと言われてましたが、私は紹介無しで自分から電話して予約できたので大丈夫だと思います!自分が悩みすぎて深刻だと言うことを伝えた方がいいです笑 療育センターは3ヶ月待ちとかザラなので本当に早くした方がいいかもです!!
目線の悩みもサラッと言ったのでちゃんと見ていてくれたんだと思います。お母さんが思ってるより目を見てくれてるよと言われました。
個室の大きい広場みたいなとこで保育士さん1人が付きっきりで遊んでいて、それを臨床心理士の方と私が問診しながら観察するって感じでちゃんと見てくれてました!はやり遊びながらとか普段の様子を見てもらわないとなんとも言えないんだと思います。
うちの場合保育園にも行ってなくて、心臓の方も弱いのであまり外に出してません。なので保育しさんと遊んでもらうことでかなり刺激があったのか、突然そこでアンパンチ!など覚えました😂
発達遅れに関しては刺激が足りなかったのと、これから一気に言葉は出だすだろうって事でした。
自閉傾向のクルクル回るとかつま先歩きとかは、娘さんなりの刺激の取り入れ方だろうと言われました。これらは療育センターでもやってましたが自閉傾向とは言えなさそうって感じでした。
あとうちはチックのような行動があったんですが、これもちゃんとした理由でこれがこうだからこうしてる~みたいな説明で納得できました。心理士さんと保育士さんがとても良い方だったのか、ほんとに1個づつ不安を消してもらいました!
特にこれはおかしいみたいな点は言われませんでした😊
後日相談後に電話が来て、発達に関してはかなり伸びがあり理解がとてもあるので、問題なし。自閉傾向に関しては今のところ気になる点はないが自閉症に関しては3歳にならないと確実に分かりませんので、2歳半頃にまた予約しておくのでまた相談に来てくださいね!って言われました😃
とりあえず今のところはそこまで心配はしなくなったんですが、念の為行く予定です!
目線の合い方とかそのほか気になることって実際に見てもらわないと分からないことが多いので先にはなると思いますが、どこか近くの療育センター予約してみてもいいかもしれませんね☺️- 10月16日
おむれつ
返信は気になさらないでください😊
私の場合は心配性なのもあって、日頃の生活に支障きたすくらい気になって待つことが出来なかったので😭
そうです、私から相談した感じです!検診では実技とかなくて問診のみだったんですが、相談内容は【接触の指差し、クレーン、言葉無し、人見知りが激しい】です。検診中嗚咽出るくらい泣いてました😅それを見て、たしかに人見知りは凄いね。って感じで、クレーンをすることや言葉がないのも気になるねといわれ、お母さんが心配なら紹介状出しますけど大丈夫と思いますよと言われました!
その時は2歳にまた来てねと言われましたが帰ってから冷静になって、やはり専門のとこに相談に行こうとなって自ら行動しました😅
息子さん言葉10子も出てるのすごすぎますw🥺 うちは言葉が1個で出したのが一歳七ヶ月なので😅ホントすごいです!
昔から喃語もほとんどありませんでした、、、!!無言です笑
うちも目線はよんだ時くらいしか合いません。抱っこしてる時とか全っっくです。もの渡す時も手元しか見てません。
玩具もすぐ飽きてたし、今も集中して遊べません😅
つま先歩きも一歳半頃良くしてました😂
うちもこれ!ていうこだわりはわからないですけど、いきなり指さしてア!ア!としつこいし、何かに偏りがある感じはかなりします😂
いや...ほんとネットの情報は怖いですね。私は今はそんな情報もほとんど個性だったんじゃん!というふうに思えてます!!!!
悩み始めたらネガティブな事しか受け入れられないというか信じられませんよね😅私も朝から晩まで調べまくって質問しまくって毎日泣いてました。ポジティブなことが考えられなくて😅親とか周りの人には普通じゃん、、あんたがおかしいよなんて言われてましたが😂初見親とかは発達の専門家でもないし言われることは全く信用してませんでした😂
ほんとにほんとに苦しいお気持ちわかります。。。
私も専門家ではありませんが自分なりに調べたり療育センターで相談したり神経科で話聞いたりして、息子さんの気になるところって本当に個性なんじゃないかと思います。
言ってることが分かってる と言うのは大きいです!私も娘のここだけは安心要素でしたので😂実際にちゃんとわかってたんだなーって感じてます。言葉出るまで無反応でしたけどね笑
私からしたら息子さんの気になるところってほんとに無いですが、療育センターで臨床心理士の方と遊んで貰いながら相談してみてもいいかもしれません!私はそれで不安材料が無くなったので!!
療育センターっていう響きが不安になるかもしれませんがそんなに重く考えずに、ただ不安な気持ちを消すためだけって思って予約してみてもいいかもしれませんね☺️!
なんかごちゃごちゃな文ですみません笑
たらも
過去の質問にすみません💦
娘さんの成長のその後を聞かせていただきたいです!
うちの子も言葉ほぼなくて、つま先歩きはするし、ママへの執着が激しく人見知りで、遊んでる時も無言なことが心配です😢
共感の指差しもほぼないし…次から次へと心配なことだらけです。
-
おむれつ
こんにちは!
2歳頃までクレーン現象とかつま先歩きとか変なことばっかりありましたが、2歳3ヶ月くらいから言葉が沢山で出してそこ頃からそこまで気になることはなくなりました!
神経質だったり、気にしいだったり、繊細でちょっと変わり者ですが自閉症では無いかなと思ってます。でも個性が強いです😅💦
今は沢山会話もしてとってもおしゃべりです。ほんとにうるさいです😅
そして平仮名をかけるまで成長しましたが、吃音(どもり)が気になるのでそれだけ相談に行ったりしています。
今となれば個性だったんかい...って感じですが一歳半頃を振り返っても、やっぱ普通だったのか!とは思いません、絶対おかしかったと思います😅絶対なにかある、、、と思って過ごしてました。
不安になる気持ち、すごく分かります。発達のことばかり頭にあって、誰かに励ましを貰おうが毎日毎日きついですよね。。。
今はきついかもしれませんが、もうちょっとだけ大きくなってからしか分からないかもしれません💦💦
時間が解決ってやつですね💦
ほとんど解決にはなりませんが、、療育センターの方と相談だけしてみてもいいかもしれませんね☺️ママの気持ちがちょっとだけ救われます☺️💦- 5月1日
-
たらも
早い返信ありがたいです🥲✨
ありがとうございます!
娘さんだいぶ成長されててすごいです!
早くうちの子もおしゃべりできるまでになって欲しいです😣
言葉が出始めた2歳3ヶ月までは無言が多かったですか?
うちの子は遊んでても他の子が宇宙語らしきものを喋ってるのが全くなくて💦
それに笑いもしますが、あまり表情がない感じです😭
また質問になってしまうのですが、娘さん宇宙語と表情はどうでしたか?
すごい!毎日が不安で…押しつぶされそうになって検索してまた凹んでの繰り返しです🥲
いつこの暗闇から抜け出せるのか…本当辛いです。
すみません💦愚痴になってしまいました。- 5月1日
-
おむれつ
2歳ちょうどごろに単語が出始めました!それまではまっっったく喋ってません。
喃語?宇宙語?何それって感じです(笑)ほんとに無言でしたね😅
表情もニコニコするタイプではなく、赤ちゃん時から笑った写真ほとんどありません😅
3歳の今ではさすがにニコニコしますが、笑うの苦手ですし、クールです、、、💦
今3ヶ月の息子がいますが、2ヶ月のときからニッコニコでほんとにビックリしてます🤣
え?赤ちゃんて笑うの?子供ってニコニコすんの?と驚かされます😅
もうほんとにほんとにお気持ち分かりすぎて心苦しいです。。暇さえあれば検索したり質問してました。極度の心配性なので💦子育て所じゃなかったです。娘には申し訳なかったですが😢
相談に行くのも不安でなかなか行きだせないですよね。
旦那さんや他の家族の方は理解してくれてますか??💦- 5月1日
-
たらも
そうです!それです!喃語?宇宙語?て感じです😫
遊んでる時も私が喋らないと「無」の時間が流れてます💦
そこがすごく心配だったので娘さんの成長を聞けて本当よかったです‼️✨
同じくニコニコなんて全くしてくれません💦
他人になんてもってのほかで、泣き喚いて大変です🥲
この間は「猛獣みたい!」と言われてしまうほどでした💦
息子くんは心配なく育ちそうですね😊✨
本当!ちゃんとした発達をしてる子の親はこんなに心配することはないんだろうな?とか思い羨ましくなります🥲
この間まで逆さバイバイしててようやく治ったと思ったら逆さで「もう一回」やったり手遊びも逆さで💦
そんなことはありませんでしたか?
つま先歩きもクルクル回るも…なんで次から次へと心配なことばかりするの😭て思ってしまいます。
旦那にも相談してますが、旦那は話は聞いてくれてはいますが大丈夫だよ!と楽観的です!
一緒になってズーンとしてくれません悩まれるよりはいいかな?と…笑
私も極度の心配症で娘のことだと余計で本当!育児どころではなくなるのすごく!分かります!
暇がなくてもわざわざ作って検索してました😭
本当こんな自分が嫌になります。
うちの子も娘さんのような成長を遂げてほしいと願うばかりです🥲- 5月1日
-
おむれつ
他人にも愛想ないですよね、わかります同じでした😅💦
ほんとに周りのは人達が羨ましくて妬ましくてたまりませんでした💦元々心臓の病気もあるので、なんでこんなに私ばっかり悩まなくちゃいけないの?!と毎日毎日悲観的になってましたね😇
友達に会うのもすごく嫌でした💦下の子にどんどんこされて行くので😭
逆さバイバイももちろんしてましたよ🤣
したりしなかったりでしたね。
つま先歩きも急にしたり、クルクル楽しそうに回ったり。なんでこんな当てはまることばっかり?!って感じですよね💦
多分、ただ単にこのくらいの年齢だとする子が多いんだと思います!☺️
旦那に関しても同じです!笑
なにが大丈夫なんだ?あんたは調べたのか??って腹たってました。親も向こうの親も旦那も、私の方が神経質になってておかしいよと言われてて、、、考えすぎって呆れられてました。今もそうですが😅
なんでみんなそんなに楽観的なのか謎ですよね。家族なのに。たらもさんの気持ち痛いほど分かります。
もう自分が娘を理解してあげるしかないです☺️💦
こちらもまだ吃音があるので悩みは尽きないですが、お互い頑張りましょう!☺️- 5月1日
-
たらも
返すの遅くなりました💦
娘さんが私の希望すぎて何度も初めから読み返させていただいてます🥲✨
言葉が出る前は宇宙語?喃語?出始めましたか?
それともいきなりの単語でした⁉️
詳しく毎回教えていただけて嬉しいです😢💓
すごく!同じです。友達と遊ぶのも楽しかったのに下の子に色々抜かされたり、喋らないからおかしいとか思われてるのかな?とか悲観的なことばかり考えて最近嫌になってます💦
ええー!逆さバイバイもしてたんですね😭
本当うちの子と似ていて心強いです!
手遊びとかも自分に向いてた事とかはないですか?
やはりこのくらいの年齢だとやる子が多いんですかね?
最近は気にならなくなりましたが一歳前くらいから最近まで目が合いにくいのも気になってたんですが💦最近は他の子に比べたら合いにくいかもですが合うようになってきました!
でも、今だに共感の眼差しだったり、指差しは曖昧な感じで…
娘ちゃんはそういった目の合い方の心配はなかったですか?
そうなんです!私も同じく神経質になりすぎ!とか逆に心配されます!笑
吃音私の甥っ子も3歳の時になってたんですが、年長になる前には直ってましたよ!
お医者さんとかにも通わずって感じでした!
きっと娘ちゃんも時期がきたら直ると思います!でも、それまでが心配だし不安なんですよね…🥲
今私もそんな状況なので😣- 5月2日
-
おむれつ
結局うちの子は喃語はほぼ喋ってないかと思います...💦
2歳手前に「いないないばあ」の「ばあ」のみ言えていました、、、笑
元々私が喋る方ではないのですが、子供が言葉を覚えるならと一歳半から必死に絵本もよみましたがたぶん無意味でした😅そもそも聞いてくれないので🤣
あと手遊びほぼしてないです😅💦
今思い出したんですが、2歳頃いきなり単語が出だしたのっておそらくタッチペンの言葉図鑑のおかげだったのではないかなーと思います😃
普通の図鑑だと、私の手を持ってって言わせたりしてたのでタッチペンの図鑑をひたすら1人でさせてました。それも何種類か買いました(笑)
最初は私に押させたり、集中しなかったりしたんですが徐々に1人で勉強するようになって、図鑑の中の食べ物とか果物とか覚えて言うようになりました!👍
目のあい方に関しても同じです!!赤ちゃんの時はほぼめをみてくれませんでしたよ😅というか今もです😅
いまだに挨拶する時とかお礼の時とか「目を見て話なさい」と毎回注意してます💦
なんで目を見てくれないのか謎です。。。苦手なのかも...?
1個下の友達の子と会った時は衝撃でしたね、喋ってたので😭😇「娘ちゃんまだママって言わないの?」と言われたのでイラッときて疎遠になりました😅笑
それからなるべく人の子と比べないように、見ないようにしてました💦
甥っ子くんも吃音だったんですね!今、吃音で療育センターの相談待ちなんですが周りにそんな人がいないので治るのか不安でした💦義母も実母も旦那も吃音について無知なので、真似したり逆効果なことばかりしてきて腹立ちます。。
年長までには収まってくれることを祈ります、ありがとうございます😃💗
私でよければここで質問に答えますので、いつでも言ってきてください☺️- 5月2日
-
たらも
喃語や宇宙語がなくても言葉に発展していくんですね?🥲✨
それを聞けてよかったです!
ありがとうございます!
ひとつ言葉がでたら一気に増えた感じでしたか?
それともちょこちょこ増えましたか?
娘さん落ち着きがない感じだったんですか?
そしたら全くうちと同じです😅
まだマシになってきましたが膝に座ってるなんて皆無でした!笑
今は私の膝限定で座ってくれますが💦
あのタッチペンの図鑑ですね!
うちもさっそく買ってあげようと思います!✨
やれる事ならなんでもやってあげたいので!
友達の家にあったのをやらせてもらった事があったんですが、ペンを食べちゃったり、私にやらせたりで💦でも、それも徐々に1人で勉強してくれるようになるんですね✨
目を見て離してね!て言うとちゃんと今は見てくれますか?
そんなん友達でも言われたらショックですよね😢
気にしてることにわざわざ火に油を注ぐような事しなくても💦て感じですね🥲
本当!友達と会うのも支援センター行くのも人と比べてしまってだんだん辛くなってきてる自分がいます🥲
うちの甥っ子はちょうど姉が離婚をしたのが重なったのかな?ていうのもありました。
小さい頃は神経質というか臆病な子で、引っ込みじあんな感じでした!
大きくなった今は優しくて思いやりがあるお兄ちゃんに育ちましたよ✨
その時私たちも真似をしないようにしてました!
余計なことばっかりしないでほしいですね!- 5月2日
-
たらも
以前のコメントされてた方のやつも読ませてもらったんですが、2歳半頃になってから療育センターに予約して相談されるって話でしたが、その相談もされにいったんですか?
- 5月2日
-
おむれつ
最初に食べ物とかの単語が出出して、それからアンパンマンのタッチペンも買い足してアンパンマンシリーズの名前を言うようになりました!最初の言葉が出初めて1ヶ月くらいでだいぶ喋るようになりましたよ!
割と落ち着きはあったかもしれません😅💦でもあきっぽいので、絵本とかは1.2ページ見たらどっか行っちゃってました💦粘土とか、好きなことはめちゃくちゃ集中してましたが!
「目を見なさい」っていってこちらが顔を持ってこないと見ませんね😅幼稚園通いだしたんですが、先生さようなら~も全く見ないで言ってるので毎日怒ってます😇
支援センターは辛くなりそうなので行ったことないです(笑)それでも連れて行ってらっしゃるたらもさん凄いです👏👏💗自分がつらくなることは全て断ち切ってます(笑)
吃音はストレスから発症する場合があるっていいますよね、うちも引越しと下の子妊娠から酷くなったので😢神経質な子がなりやすいのかもですね💦💦
2歳半に、その後どうですか?の電話が来る予定だったのでそれを待ってから相談行きましたよ😃相談というか、そういう子たちと親が8人くらいきてて子供たちは遊ばせながら親が心理士の方と軽く話す感じで。2歳半はもう3語分も話してたので、今のとこ問題ないけどまたなにかあれば連絡くださいって感じで終わりました。
もしお喋りしてなくても、3歳以下は特に訓練とかは無さそうでした💦市によるかもしれませんが💦- 5月2日
-
たらも
娘さん落ち着きあったんですね✨
粘土とかうちは触らせたら嫌がりそうです💦
砂や床に手をつくのを嫌がるので感覚過敏もあるのかな?と思ってます🥲
今たくさんお喋りできるようになったと思うんですが最後まで喃語や宇宙はなかったですか?
しつこくてすみません😭
下の子ができるのは神経質ちゃんからしたら大事ですね💦
そこも何か関係してるかもですね…
でも、よく言ったらそれこそ環境に慣れてきて落ち着いてきたら治る可能性もある!てことですよね✨
相談に行ったり、心理士の人とお話ししてなんでもない!て言われるのってすごく!心強いですし、安心材料になりますよね🥲✨- 5月3日
いくみ
それか、それがコミュニケーションの1つかもしれません。
いくみ
言葉は、kioさんやお子さんがやっていることを実況中継のように話したり、お子さんと同じものをいっしょに見た時に、お子さんの目を見て、お花咲いてるね、白いね、とか、犬さんきたね、茶色いの、とか、話しかけたり、お子さんの喃語や宇宙語に、お子さんの目を見て、さも会話しているかのように相づちをうったり適当な返事をしたりする、という方法があります。
やってないことがあったら、お試しくださいね😊
おむれつ
そうなんですかね😭完全に覚えてるだろって言うものを何度も指さして言わせるんです😥