![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の子どもと旦那と3人で暮らしてる者です🙌でき婚ということもあ…
生後2ヶ月の子どもと旦那と
3人で暮らしてる者です🙌
でき婚ということもあり
喧嘩が多くて嫌になります。
(喧嘩というよりもお互い話さず険悪な雰囲気になります)
旦那の嫌なとこしか見えなくなってきて
好きという気持ちが薄れてきています。
付き合っていた頃は
この人しかいないと思ったし
大好きでした!
(1年付き合って結婚しました)
育児も家事も頑張ってるけど
旦那はどう思ってくれているのかわからないし
やるせない気持ちになります。
どうしたら前のような気持ちに
戻れるのでしょうか?😭
- はるママ(7歳, 8歳)
コメント
![mamesan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamesan
私も全く同じです(°_°)
がんばってくれてるのもわかりますが、やる事1つ1つ目につきイライラしますー😭
![Ichi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ichi
わたしは、妹、母、友人に愚痴る‼︎
これで発散しています(^^)
-
はるママ
なるほどですね!🤔
私もたまに母と父には愚痴ってます(笑)- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じです😞
でも思ってること全部旦那に言ったら
気が楽になって前より喧嘩は少なくなりました😊
旦那はどう思ってるかわからないですけど笑
産後はどうしてもストレス溜まって怒りっぽくなっちゃいますよね😞
-
はるママ
私も思ってること伝えたいんですけど
その時言っても聞いてくれないだろうし
もっと空気悪くなっちゃいそうで
いつも言わないまま我慢しちゃいます😭
妊娠中からストレス溜まりぱなしです💦- 9月10日
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
6年付き合ってでき婚です!
わかります、今ちょうど同じ状況です…
とりあえずストレス発散に、昼間は実家に逃避行してます。笑
冷めたくないのに、やたらイラついてしまいます。
-
はるママ
なんか悲しくなりますよね!😭
大好きだったのに大嫌いになりそうで
イラついてしまうしで💦- 9月10日
![ひー★ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー★ちゃん
私もまったく同じです!旦那さんの愚痴をあげたら、キリがなくて、想像してた結婚生活とのギャップに毎日、ガッカリしてます。
産後、何故かすごく孤独な感じがしちゃいます。
-
はるママ
私も理想と現実は違うなと
日々感じています。
うちなんて新婚なのに
なんかがっかりです😭- 9月11日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
はじめまして!
私もほとんど同じで1年付き合ってでき婚です!
ほんと細かいことが気になりイライラが溜まりますよね(;_;)
私も周りに愚痴りまくります!
それでも耐えられないときはやんわり伝えます!!
それでなんか勘付いて治ることもあります!
私もどーしたらイライラせず上手くやっていけるかを考えたのですが、以前先輩に
結婚とは自分1人では歩けない道を2人で歩くことで道が二本にも三本にもなるからお互いで話し合って選択していくもの。結婚とは成長出来るもの。
結婚はゴールではないしそこから始まるもの。
男は子供!腹立つことはたくさんあって当たり前やけど、それを表に出したら男はうまくいかない。
上手く手のひらでころがしてなんぼ!
男の人はプライドもあるし上から言われるのを嫌う。それを理解した上でこなす!
女が腹立ってても男はわからない。
男が腹立っても女はわからないのが当たり前!
男と女は生き物が別‼︎そんな2人が一緒に住むということは奇跡のようなもの。
ということを教えていただきそれを冷静になったときに思い出しています( ^ω^ )
-
はるママ
深いですね👏
確かにそうかもしれませんね!
私もこれを読んでちょっと
考えさせられました。- 9月11日
![ぼーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーず
私も、言ったらややこしくなるし、余計しんどい状況になるのが嫌で、ずっと我慢しています。
我慢し続けすぎて、話したくても何から話せばいいのかわからない位溜まってますm(__)m
でき婚ではないですが、出会って1年くらいで結婚しました。
早まったと思いますが、しっかり見極められなかった私も悪いのかな、、、
ストレス発散は泣くこと。
あとは、子どもにヨシヨシしてもらう事です(笑)我が子に頭を撫でられると、何より元気でます!
-
はるママ
私も我慢できなくなると
泣いてスッキリしています!
まだ、うちはヨシヨシとか出来ないけど
元気が出そうですね!😂- 9月11日
![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ
うちもでき婚だし、気持ち分かります!!
長男が生まれてからずっとケンカばかりで、次男が生まれてもケンカだし、最近まで離婚のことばかり考えてました。
本気で離婚について考えて、まず子どもたちのコト、お金の面で苦労させてしまうのはかわいそうだなって思ったのと、
旦那は家事育児しないけど、食べていけるくらいはちゃんと稼いできてくれてるし、
何が好きで一緒にいたのかを真剣に考えました。
わたしの場合ですが、
体臭が臭くない、味の好みが似てる、面白い、顔が好き、、、とかそんなかんじで、なかなかこれらが合う人っていないなぁって改めて考えたら、好きって気持ちが少し戻りました。
相手に感謝の気持ちをもてるようになると、だいぶ前向きになれましたよ。
まだ産後2ヶ月だったら、イライラして当たり前くらいなので、たまに本音を落ち着いて話すか手紙にすると相手も分かってくれるんじゃないですかね。
長々と失礼しました。
-
はるママ
喧嘩ばかりだとこの人とは
合わないのかなとか
結婚したのが間違いだったのかなとか
いろいろ考えてしまいます💦
確かに、お金の面で苦労はさせたくないし
子どもにとっても父親の存在は必要ですよね。
アドバイスまでありがとうございます🙏
手紙で伝えてみようと思います。- 9月11日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
家も同じでした。
息子が2歳半になり色々自分で出来るようになったり、話せるようになってきたら、旦那の態度も変わりました。
でも、一番は、パパか居てくれるのと、居ないのとは全然違うよ。居てくれると助かるからお願いね?みたいな事を言ってからかなぁ?色々話すようになったり、出掛けるようになったの?
イライラしますが、そこはお互い無視。子供と遊んで発散したりしてます。
最近は、イライラしたり、話さない日は、子供が間に入り、3人で手を繋げとお互いの手を引っ張るから手を繋いだりので、イライラすることなくなりましたね。
笑いのたえない家族にやっとなれた気がします。
一言を待ってたりするのかもしれませんね。
-
はるママ
笑顔の絶えない家族は憧れです!😂💓
私もいつかそうなれるように
なりたいです!- 9月11日
![びーた♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びーた♡
私も大体1年ちょい付き合い18歳ででき婚でした。
それから15.16年経ち5人の子供がいますが今も喧嘩します。
私は仕事してないので家事も育児も私が全部1人でやるのは当然だと思います。
私も旦那さん大好き!って気持ちは忘れてるので きっと旦那も忘れてるはず(ーー;)
お互い思い出し戻れるなら私もその気持ちに戻りたいです♡
-
はるママ
やはり、年を重ねていくうちに
そうゆう気持ちは忘れてしまうんですかね😭
と言っても、まだうちは新婚なので
ラブラブでもいいくらいなのに💦
どこか冷めてる気がします。
付き合ってる頃の気持ちに
戻りたいものですね!- 9月11日
はるママ
行動も言動もイラッときます!👊
そうゆう時どうしていますか?
mamesan
母親に言うてスッキリしたり、お菓子食べたりですねー‼︎
今度、子供を旦那に預けて買い物に行く予定なので、それが楽しみで頑張れてます( ̄▽ ̄)