
うちの夫、言い方変ですよね?夫がお風呂に入れる当番なのですが、たまに…
うちの夫、言い方変ですよね?
夫がお風呂に入れる当番なのですが、たまに仕事で遅くなる、今日はめちゃくちゃ疲れてて無理等の理由で私が入れることがあります。
それは別に構わないのですが、入れられないから入れてほしいという事を私に言うときに
「もしあれだったら、入っちゃえば?」とか
「入ったら?」
「先に入れちゃえば?」てな感じで言います。
いつも、モヤモヤっとします。
そういうふうに言わないで普通に頼んでと伝えたこともありますが、直りません。
他にも、私だったら「そのお菓子ちょっとちょうだい」というところ、夫は「それ少しくれてみ?」と言います。
これはなかなか慣れなくて、いつも「え?子供に?誰に?」 と聞いてしまいます。
他にもあると思いますが、これ、変ですよね?
- みい(29)(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さおり
方言ではないんですか?🙄

パンナコッタ
うちは、夫婦でそう言う言い方です!😅
ん?ってお互い思ったら
後でなんで??とか、何かしたい事あるの?とか理由聞きます
○○しなきゃいけないからさ、って言われたらあ〜オッケー!皆んなお風呂入るよー!
って理由は、後付けだったり
私もする事がなければいいよ〜!って
入っちゃえば? って疑問系で聞いてくるので嫌な気もしてなかったし、悪いとも思ってませんでした😵💦
-
みい(29)
そうなんですね〜
私が変なのかな?笑
お風呂に入れることは全く問題ないんです。理由も別になんだっていいんです。
ただ、夫は自分が風呂当番だって人に言ったりもしてて、その当番を相手に頼むときに「入れてくれる?」とか頼む事をなんでしないのかぁ?って思うんですけど…
私がもし、夫に子供のご飯を用意してもらいたいと思ったら「お願いできる?」って聞くなぁと…- 6月11日
-
パンナコッタ
○○やれば?とか
したら?とか
そう言う言い方はした事ないです💦
意味があんまり、分かってなかったです😅
お風呂はいっちゃったら?
とか、それ少しちょうだい?
これ美味しいから食べてみ!
とは言っても、くれてみ?は
ないです笑
私なら、そんな言い方ならやだ!って言っちゃいます笑
旦那さん、言い方が意地悪ですね😖- 6月11日
-
みい(29)
そうだったんですね!すみません、分かりづらいですよね😅
ですよね〜言ってもなかなか伝わらなくて😅- 6月11日
-
パンナコッタ
いえいえ💦こちらこそ、理解力なくてすみません😖
私口悪いので
だったらアンタがやれば?位言っちゃいます😂
それか、まんま同じ言い方してやり返します笑
その位その言い方ムカつきます!喧嘩してる時なら喧嘩してるからかな?って思いますが普段は子供達がマネするからやめて!!って言ってますよ🙂- 6月11日
-
みい(29)
びっくりするくらい、ふっつーに言うんですよね笑
本当の本当に全く悪気はないと思います。けど、それが分かっていても、いやお前の仕事だろう?と思ってしまう…笑
ですよね、真似しますよね〜😓- 6月11日

*Ringo*
変です😭
上から目線なかんじで私ならイライラします😭
会話したくないかもしれません😭
-
みい(29)
やっぱり、そう思う方もいますよね?
もともと私がやる予定のものをそう言われるのは、まぁ分かるんですけど、夫がやる予定のものを、こーゆー言い方されるのがよくわかんなくて🤔- 6月11日
-
*Ringo*
私もそう思います😅
はっきり言うのはどうですか?
その言い方嫌だから絶対直して欲しいと。言われるたび嫌な気持ちになると😅本人は何で嫌なのか気付いてないかもしれません😭- 6月11日
-
みい(29)
伝えたことはあるんですよね〜
気持ちよくできないから、普通に頼んでほしいって。
やれば?じゃなくて、やってくれる?って言ってくれたら、いいよ👍って気分良くやれるからと…- 6月11日
-
*Ringo*
伝えてもダメなら直らないかもですが💦普通の言い方が分からないのだと思うので私なら毎回毎回そうじゃなくて、こう言って!みたいにしつこく言うかもです💦
- 6月11日
-
みい(29)
なるほど〜
毎回言ってれば、直ってきますかね😊- 6月11日

サクラ
先に入れちゃえば?と言われたら、仕事で遅くて待てない以外の時は、待ってるよ。と言います。
別にどうしても〇〇だから入れてくれる?お願い!って言って欲しいわけでなく、〇〇すれば?ってやってもやらなくてもどちらでも良い提案。としかとれないので、やらないです!
なんか癖なんじゃないですかね?〇〇したら?じゃなくて頼む時は〇〇して。だよ。変だよ。と言います😅
-
みい(29)
あ、なるほど。別にそこまでやってほしいと思ってないってことなんですかね〜
癖だと思います。何度も普通に入れてくれる?って頼んでと言っても直らないので😑- 6月11日

さゆあゆ🔰
方言とかじゃなく、
ただ単に
旦那さんが
「ごめん」
「ありがとう」
「ちょうだい」
その他の言葉
言うのが嫌なんでしょうね。
何らかのプライドなのか?
折れてる感が嫌なんでしょう😡⚡
私は文面読ませてもらって
そう感じました(笑)😆
-
みい(29)
なんと、プライド!!!
予想外でした!笑
それを言えない方がよっぽどかっこ悪いですが…笑- 6月11日
-
さゆあゆ🔰
上記の方の回答も読ませてもらいました‼️
今、旦那さん五十代 ぐらいですかね?
そしたら、多少のプライドもあるでしょうね(笑)😆- 6月11日
-
みい(29)
ですね〜
ほぼ親みたいな年なんで笑- 6月11日

みい(29)
なるほど〜
義母が出てきた、20歳前後だと新しい方言も話しそうですもんね〜!
義母の地元は今朝ドラやってる登米?だったと思います!地元が舞台だって嬉しそうだったので…

なな
入っちゃえば?
▶︎うーん、別にいいや。任せまーす
入れちゃえば?
▶︎ううん、大丈夫、待ってまーす
くれてみ?
▶︎くれてみ?ってなに?どういう意味?初めて聞いたー!
(お菓子あげない)
って感じで
きちんとお願いされなきゃ、やりません!
-
なな
相手に伝わるように、また相手を困らせないように、そして相手に嫌悪感を与えずに話すのは
夫婦の基本です!- 6月11日
-
みい(29)
なるほど!夫婦といえど!ですね!
くれてみ?は、語尾に「み」が付く方言ぽいので、まぁ…笑
でも入っちゃえば?てきな事に関してはそうしようかと思います!笑
え?頼まれてないし?的な感じで- 6月11日
みい(29)
方言なんですか?
義母は宮城だそうですが、夫は生まれも育ちも神奈川です。私も神奈川です。
方言で、自分のやるべき仕事を人に頼むときに、「やれば?」って言うんですかね…
方言分からないので…💦
さおり
いや、なんとなくそうかなって思いました😅
みい(29)
あ、そうなんですね!
私自身も神奈川生まれ神奈川育ちなので方言かどうか、判断できなくて😅
ただ、方言かも?と思ったことはなかったです。ありがとうございます