※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
雑談・つぶやき

昨日の朝の話。幼稚園に通う4歳の長女は、周りの子のことばかり教えてく…

昨日の朝の話。

幼稚園に通う4歳の長女は、周りの子のことばかり教えてくれます。
なんとかくんは今日遅れてきた、なんとかちゃんは給食の途中におトイレに行ったとか。
で、当の本人、今日幼稚園でなにしてきたの?給食なんだった?とかの質問に対して、忘れた、ばかり。
なんだかなぁと思っていたところ、いつもどおりになんとかくんはお昼ご飯を食べたら違うお部屋に行くのといってきたので、パパもママもお仕事してるからみんなより長く幼稚園にいるんだよ、だから違うお部屋で待ってるんだよ、長女ちゃんはママがお仕事してないから違うお部屋にはいかないでしょ?と話しました。(その子は延長保育の子です)


すると、

長女ちゃんのママだってお仕事してるよ
いつも長女ちゃんや弟妹やパパのためにおうちのことぜーんぶしてくれるでしょ?
おしごとしてるじゃん

と言ってくれました。
誰も言ってないのに。
今これを打っているだけでも涙が出ます。

ありがとう、そんなふうに思ってくれてありがとう。
これからもがんばるね
幼稚園のなかでは、ママがお仕事してるって言うのはお外に働きに出てお金をもらうってことをお仕事をするって言うんだけど、長女ちゃんがそう思ってくれることがママは本当にうれしいよ

と話しました。

忘れないように記録として投稿します。

コメント

mnrhnk29

優しいお子さんに育ってますね🥰
きっとママがしてきたことをちゃんと見てるからその発言が出たんでしょうね🥰

うちの3歳の娘はママが暇人だと思ってます😭

たんみーず

いい子な娘ちゃんですね😌💕
そう言ってくれると仕事頑張れますよね🥰

私は最近娘に「ママみたいなママになりたくない」と言われました😀
アレ...?私も仕事に家事に反抗期娘の子育て頑張ってるんだけど...な...w

そして娘も友達のことはよく覚えてるのに給食は忘れます🤣
今日給食なんだった?って聞くといつも「ごはん(orパン)とサラダと牛乳」って言います。
でしょうねwwwwww
おかずを聞いてるんだが😂😂