
コメント

りーまま✧*。
働かないとやっていけないからです。

りりりりりりmama
仕事したかったので!入れました。
-
オンマ☆
ありがとうございます!
最初のお子さまから働かれました? 働くと子供が熱だし会社早退などが多いと聞きますが、どうでしたか?- 9月10日
-
りりりりりりmama
上は1歳からで真ん中は8ヶ月からで下も来年の4月から入れる予定です!
うちの子はさほど呼び出しもなくよっぽどのときは義母に頼んだりしてます!- 9月10日
-
オンマ☆
そうだったんですね!ありがとうございます聞かせてもらえて!(*^^*) 参考にさせてもらいます!
- 9月10日

カバ子
うちは3ヶ月ぐらいから行かせてましたよ!
仕事してるのもありますが
やはり早め入園が良かったなと思って…
わからないうちから入れて生活の一部と思わせたら
行きたくなーい!とかそうゆうの
にはなったことありませんね〜
一番上の子は2歳ぐらいから入れたのでならすの大変でした。
可愛い時期は確かにあまり楽しめませんでしたが、集団生活を経て色々身につけてくれてるので後悔はしてませんね。
-
オンマ☆
わぁ!四人もお子さんいらっしゃるの尊敬します(*^^*) そうですよね(>_<)わからないうちが良さそうですよね。 離れて寂しいとかないのか、不安で。。考えちゃってました。参考にさせてもらいます!
- 9月10日

みみ
認可外です(^^)
二人目妊娠が判ってつわりが重たくイヤイヤ期の息子を見ることが難しくて週3くらいでお願いしてます(^^)
自営業なので仕事、育児とバタつきましたが離れる時間があると息子の癇癪にも付き合えたりします(^^)
今だに預けるとお迎えの時はギャン泣きですが、子供の中で凄い勢いで成長してる息子を見ると目頭が熱くなります(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
-
オンマ☆
やっぱりお母さんが一番ですよね(*^^*)けど、成長してる子供みると母として頑張れますよね!お互い頑張りましょ✨
- 9月10日
オンマ☆
ありがとうございます(>_<)