
白ご飯を食べない子供に対し、ふりかけや混ぜご飯を試しましたが効果がありません。現在は麺類やパンを与えていますが、これで良いのか、また白ご飯を食べるようになるのか、経験者にアドバイスを求めています。
白ご飯だけ食べないんですがどうしたらいいですか?
ふりかけかけたり、おにぎりにしたり、野菜や、お肉、お魚など混ぜたりしても食べません。
お肉が好きなのでご飯にお肉入れたら食べるだろーと思ったら、お肉だけ手づかみして食べて、白ご飯は残します。
なのでもうご飯以外の麺類やパンをあげてるんですけどそれでいいですかね。そのうち食べてくれますかね。
白ご飯食べなかったけど最近は食べてるよって方
どんな風にしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ベビまま
私は軟飯よりに戻したら食べてくれるようになりました!

りり
うちも食べないので諦めてます🤦♀️毎日パンとうどんです!笑
さつまいもとかじゃがいもは食べてくれるので炭水化物だからいっかと思いよくあげてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
私も諦めました笑
保育園でも白ご飯食べないらしく、おにぎりにして食べさせようとしたら投げられましたと連絡帳に書かれてて、やっぱりかーって感じでした笑
最近じゃがいもメニュー多く作ってます。とりあえず炭水化物あげててたら白ご飯じゃなくてもいいですよね- 6月11日

ことなぽん
うちの子達も小さい時はなかなか食べてくれませんでしたね。うちはふりかけかけたりしたら食べてくれてましたが。
まだ3歳の娘は食べたり食べなかったりはあります。が、味噌汁に入れてやるとほぼ食べます。
5歳の息子はケチャップ系(見た目が赤のやつ)例えばオムライスやスパゲッティなど全くでしたが今は普通に食べてます。
個人差はあると思うのでなんともですが、お肉でも魚でも食べてくれてるなら良いかなぁ。うどんやパスタや粉ものとかで😅
-
はじめてのママリ🔰
肉、魚、野菜は大好きなので白ご飯食べなくても正直栄養は言ってるし体重も増えてるので大丈夫かなーって感じです。
保育園では頑張つてご飯に慣れさせるようにしますと言ってくれたので保育園で白ご飯食べれるようになったら家でも食べてくれるだろーと思いながら過ごしてます。
麺類も大好きなので
ご飯ではなく麺類ばっかあげたり、じゃがいもメニューばっかりですが大丈夫ですよね。
そのうち食べてくれると思うのでそれまで待とうと思います。- 6月11日
はじめてのママリ🔰
軟飯の方が余計食べないです笑
固めが好きなので固めにしたんですが、ご飯自体受け付けないみたいです
お茶碗放り投げられます笑