※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

毒親じゃないご両親をお持ちの方って実在しますか?私の両親はとても毒親…

毒親じゃないご両親をお持ちの方って実在しますか?

私の両親はとても毒親の条件に当てはまるのですが、毒親じゃないご両親は存在するのでしょうか?

親に子供でも意見を言っても一個人の意見として普通に受け入れて貰えますか?

子供の頃大怪我をした時心配して貰えましたか?

親が子供を傷つけたら謝りますか?


質問ばかりですみません😔
自分の親を毒親と思う事が違うのかなぁと不安になり。
もし良ければ皆さんのご両親のことを教えてください。

コメント

ママリ

他の方に育てられたことないので普通が分かりませんが周りの話を聞いたり義母と比べると毒親ではないなぁとおもいます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!そうですよね!自分の親以外に育てられたことが無いから普通なんて分からないですよね🤔
    でも、ご両親といい関係でいらっしゃって羨ましいです☺️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

うちも毒親寄りではあると思いますが😂

意見はほぼ受け入れてもらえませんでしたが、結婚してからは受け入れてもらえます😅
違う意見を言うと、親に養われてる分際で口答えするなって感じでしたね🤣
文句言うなら家出て一人暮らししろ→一人暮らしする→あんたの給料で生活できるわけない

大怪我したら心配してもらえました😁
20歳過ぎて骨折してもちゃんと心配してくれました😅

謝りません😂基本謝りません😅
どうせ私が全部悪いんでしょ
タイプです🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ご両親、養うのが終わったら一人の人として接してくださるようになったんですね😊!羨ましいです✨

    心配本気でしてもらえるなら羨ましいです。私は先天性の心臓病で次の妊娠するなら母子共に危なくなる危険性が高いと言われてるのに、一人っ子はあまりに可哀想とか言ってくるような親です🤔

    謝りませんよね!そうなんです。謝っても貴方は私が悪いと思ってるんでしょ。それでいいです。私が折れてあげるみたいな感じです😅

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🤔
    たまにめんどくさい❗ってなるけど母親居なくても生きていけるって思ったらどうってことないです🤣
    ただ、里帰りも受け入れてくれるし南側のいいお部屋を空けてくれるし、色々気を回してくれます😊
    なので自分がここまでやってあげてるのに❗って気持ちが一緒に生活してると蓄積されるんだと思います😂
    30過ぎるまで実家に寄生してたので🤣

    母子ともに危険なのにかわいそうと言われるのは辛いですね😭

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます☺️我が家の母も気は凄く回します。でも、それが私が望んでないことでもこんなにしてやってるのに!という恨みに変わるんです🤔
    私はそれらが嫌で里帰りも手伝いに来ても貰わなかったです🙄

    凄いですよね❗️親として正しい意見を伝えてそれを実行させないと子供は不幸になると思ってるのです。例え、それで娘が死んで、孫が母親を失っても😲

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私の母親は確実に毒親ですが義母は毒親ではなくとてもまともな方だと思ってます。
一個人、一人の人間と言うより所有物って感じで扱われてきたので意見する以前の問題でした。
毒親にも色んなタイプがありますので1度調べてみてもいいかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございました!
    私も義母は毒親じゃないんですが、とっても珍しい人なのかなぁと思って質問させて頂きました☺️
    我が家も、所有物です。
    暴力暴言の虐待は愛情だと言って教育虐待をする。親が気に入らないことがあると、親不孝と喚く。アルコール依存症。経済的モラハラ。子供達を自殺未遂まで何度も追いやっても、お前達の頭がおかしいだけと言って馬鹿にして爆笑できる親です😅

    • 6月11日
deleted user

うちの両親は「毒親」には当てはまらないと思っています☺️!

大怪我をしたときはもちろん心配してくれましたし、どんな意見も受け止めてくれていました✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    わぁそれは素敵ですね✨
    私も娘にそんな風に思ってもらえる家庭を築きたいです☺️
    暖かいコメントに癒されました💕

    • 6月11日
ママリ

すみません、私には逆に毒親というのが分かりません…自分自身も、周りを見ても。
世間には色々な家庭がある事は理解していますが、ママリさんが『毒親じゃない親が少数派』のように感じている事に驚きました💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!それは羨ましいです✨両親ともに祖父母がそういう親だったと思うので、親戚もみんな親の独裁者感が強いです😅
    私は自分の家庭のことと、少しですが親戚の家庭のことしか知らないので普通の家庭だと思ってたのですが、親になってみて歪んだ家庭に気づいた感じです😅

    • 6月11日
deleted user

独親というのを最近知りました。

今まで親子をしてきて、親に対していわゆる毒親のような認識をしたことがなかったので自分の親は毒親ではないのかなと思ってます。

それに、毒親が当たり前なんだとしたらそれが一般的な両親像になってるはずだし、そもそも毒親という言葉も存在しないと思います。なので毒親じゃない両親も普通に存在すると思いますの!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    私も毒親最近知りました。
    「普通の家庭なんかよりよっぽど愛情を持って育ててきた」←といつも言っていた両親は毒親でした😅
    私もつい最近まで毒親とは思っていませんでしたが、毒親を知り調べてみるとその要素しかない人達でした。

    普通のご両親がいらっしゃるのはとても羨ましいです☺️💕

    • 6月11日
deleted user

書いてある内容だと毒親ではないと思います。

意見は言えたし、心配してもらえたし、傷つけられたことがない(はず)です!

けどそれ以外で嫌なところはあるし、親のこういうところ似たくないな、同じこと子どもにしたくないなってところはいくつかあります。

かといって毒親とまでは思わないです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    傷つけられたことがない!そんなことがあるんですね😲
    それは凄いですね!
    娘がどんなことで傷つくのか分からないので、私は今から自分が傷つけたらと不安です💦
    違う人間だから、そりゃ嫌だと思うことはあって当然ですよね☺️違う人間として尊重し会える家庭を私も目指したいと思えました😊

    • 6月11日
るてろ

うちは毒親じゃないと思います。
毒親の条件がいまいちわからないですが罵られることもないですし親が間違ったことをしたら謝ってくれます。大怪我をしたらもちろん心配してくれましたしこちらの意見もしっかり聞いてくれた上でアドバイスしてくれたりします。
子供が生まれてからも徒歩圏内に住んでますが干渉せずこちらがお願いした時だけ快く引き受けてくれますね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    素晴らしいご両親ですね✨
    暖かい家庭のご家族の話をお伺いすると、ホッとします☺️
    私も、娘が頼りたいときは頼れるけど、自立する自信をもてるそんな暖かい家庭を続けていきたいと改めて思いました☺️

    • 6月11日
あーか

毒親の欠片も無いです!

自分の道は自分で決めなさいって言われてきたので、何事もきちんと意見言って話し合ってって感じで、意見結構尊重してもらってきましたし、
怪我や病気ではつきっきりで看病もしてもらったし、
そもそも親に傷つけられたことがないです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    欠片もないんですね!✨
    素晴らしいご家庭ですね☺️💕
    相談できて、尚且つ意見を尊重して貰えて後押しして貰える。
    親に傷つけられたことがない!と言い切れる方がこんなにもいらっしゃるんだと驚きまくっています😲‼️
    そんな家庭が存在することさえ今日まで知りませんでした!ありがとうございます☺️

    • 6月11日
deleted user

うちの母は、毒親に育てられた、半毒親ですね🤔

祖母は、ママリさんの質問のうち2つはノーです。
大怪我については、心配はするでしょうが(私の実母ではないので知りませんが)心配の仕方です。
小馬鹿にしてる感じが、もう心配してる、とは言えない。


母も母で、ずっと苦しんでいて、可哀想でした。
お互いを干渉しないために、私は大学出てすぐ、実家を出ました。

毒親という言葉は、その親に育てられたことで、
生きづらさを感じたりすることがあると思うのですが
その生きづらさの克服のための言葉だと思います。
毒親に育てられた人は、基本的に自己肯定感も低いです。
そんな肯定感の低い自分自身を受け入れられるようになるために、毒親という言葉を使い、
一度は親に言われたこと、やられたことを、全部否定する。

否定して、自分自身で自分を育て直し、
その上で更に、親のことを「許していく」ことが、最終目標だと、私は考えています。
毒親という言葉は、そういう過程で、
自分を立て直すための魔法の言葉だな、と思ってます。


心理学科を出てるのですが、私自身、実体験を踏まえて、院でこういうの研究したかったんですよね。。。😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    心理学を勉強されていらっしゃったんですね✨
    私は両親を許せることはもう無いと思います。
    これからは自分の状況を整理して両親のことを考えずに過ごせる時間を増やす。苦しまずに過ごせる時間を増やす。というのがこれから私が出来ることかなぁと思っています。

    今回は2500万の借金を背負わされそうになりました😔
    それについても両親は全く悪いなんて思ってません。
    自己肯定感は低いと思います。兄弟も私も何度も自殺未遂をしましたし。親がガリガリを求め167センチ48キロでもデブと言って来たので一時期摂食障害になり40キロを切っていました。

    子育てを始めて、精神の安定を育てる事がいかに重要か知りました。心理学はとても大切な学問ですね☺️

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    親を許すことは無い、
    それで良いのだと思います。
    前述した最終目標は、私の中の結論なので✨

    私自身は、この世に怨みつらみを残すことはナンセンスだと考えている立場です。
    次、生まれ変わった時、もっと良い人生を送れるために、
    怨みつらみは残さないと、決めているんです。

    人を許すって、簡単なことでは無いので🤔

    今は、母と一緒に少しずつ、心を取り戻している最中です。

    私も未遂を何度もしました。
    後遺症もなく、生きていられて良かったと思えています。


    少しずつ、自分らしくありのまま、生きていきましょう✨

    今日も日本中、暑そうなので、お身体気をつけてください😊

    • 6月11日
ma♡

毒親について調べてみて、そこに書いてた条件をみると…少なからず毒親になる要素はみんなあるんじゃないかなと思ってます。
毒親と言っても、その中でレベルがあると思います😣
母もある条件にすごく当てはまりますが、だからといって毒親決定とは思いません。
子供がうちの親は毒親かもと思ったときは毒親なのかな?とも思いました💦

ちなみに、怪我をした時や病気になった時はよく怒られてました。不慮の事故でも💦だけど、心配して怒ってたのが分かってたから怒られるのは普通だと思ってました。

意見は一個人の意見として普通に聞いてくれてました。

親から傷つけられたこととはどのような事か程度にもよるので分かりませんが、うちの親は頑固なので謝ることは…あったかな?という感じです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございました😊
    そうですよね。皆さん毒親の要素おもちなのかなと思ってましたが、ご両親から傷つけられたことが無い!とハッキリとおっしゃられる方がこんなにもいらっしゃってびっくりしています☺️

    怪我や病気で怒られるのは心配してだったら納得ですね☺️
    我が家は馬鹿にして笑うだけ。でしたので💦

    意見を聞いてもらえるというのは大きいですね!嫌なことを伝えることが出来るんですもんね☺️

    私も娘の意見をしっかり聞ける、そして日々親として成長できるように努めたいと思います!☺️💕

    • 6月11日
ライオネル

厳しい親(母)と思ってましたが行動を支配はれるのが苦痛で。
小さい頃は母が気に入らないとどこでも怒られ(叩かれたり)周りの人がドン引きしてたのもよくありました。
その時父は傍観者だったなと今は思い出してもムカつきます。
夫と結婚し、あーこれが一般的な家庭なんだなって思いました。
あと◯◯してやったのにが口癖の母ですし🤩

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️✨
    ライオネルさんのお母様と母は似てる所があるかもです。
    常にお前の為に○○たのに、お前は恩も感謝も無い!と不満ばかり言っています。
    母には何度も鼓膜を、破られたり実際怪我も負わされてるのですが(病院で診断あり、母はお前が悪いからと言っていました)、父はお母さんはそんなことをする人じゃない!
    そんなことをいうお前は親不孝者!とキレまくるような人です。
    両親ともに信用できないのはしんどいですよね😥

    • 6月11日
ぴーこ

私の母親も毒親寄りです。
母と意見が少しでも違うとキレられたり全く関係のないことまでも掘り起こしてきて暴言吐かれたり、病院もあまり連れて行ってもらえなかったし、母に殴られ怪我をしたことがあるんですがその時ですら謝ってもらえなかったです。
それどころか「殴られるようなことするお前がすべて悪い!!これは虐待じゃないからな!」と言われしかも数日間無視されました。
その当時は毒親という言葉も多分なく、私自身も虐待とは思いながらも誰かに相談するのも気が引けて誰にも言えずに終わりました。
ずっとずっと他の子の親はまともなのに自分の親は普通じゃないなーと思ってましたが大人になり毒親という言葉を知ってそういうことだったのかとなりました😂

ですが旦那と結婚し私の母親がまともに見えるくらい義両親が毒親すぎてこんな大人もいるんだなとびっくりしました。
旦那含め旦那の兄弟たちも時々一般常識が通じないところや人の気持ちが汲みとりにくいところがありこれは義両親の影響だなって思います😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    暴力で怪我をさせても愛情だと思ってるんご両親だったんですね😔私の両親と同じです。
    私も病院連れて行ってくれませんでした。2歳からずっと階段の上り下りも一人でしていて、踏み外して一番上から転がり落ちたことが何度かあるんですが、誰もリビングから出てこなかったです。でリビングに行ったら全員笑うだけ🤔普通の親じゃないって気づかれてたんですね!私はつい最近まで気づきませんでした😅

    そして旦那様のご家庭が気になる😅そんな親御さんに囲まれながら心を平和に保つのは大変だと思いますが、おつかれさまです。頑張ってください。ありがとうございました‼️

    • 6月11日
  • ぴーこ

    ぴーこ

    そうなんです。躾くらいにしか思ってないようでした。
    でも一度ゴミ箱で思いっきり頭を殴られ切れて出血したことあるんですが、その時は当時の担任に私がしてしまったと正直に話してて担任の先生の前で大泣きしているのを目の当たりにして母なりに反省しているのかなと思い許そうかなと思いましたがそのあと祖母に「これは虐待じゃないよね!!こいつが悪いからこうなったんだよね!」と共感を求めてて祖母は苦笑いしてましたが、あーこんな親のことを許そうとした私が馬鹿だったってすっごく傷付いたのを覚えています。
    ママリさんのご両親も酷すぎですね。階段から落ちたら下手したら大怪我につながるのに皆で笑うって…。
    私の母も子供のことを心配せずにすぐに笑うような人です。
    私は幼い頃から母に対して違和感を感じてましたがその違和感は間違いじゃなかった!とはっきり分かったのは大人になってからでした😭
    ただ子供の頃から親子でも相性ってもんがあるからお前と私は相性が悪いんだとか今すぐ死ねお前が死んでくれるなら殺して刑務所入るのも痛くも痒くもないから今すぐ死んでくれやら実際暴言吐かれながら車で港に連れて行かれ今から車で海に突っ込むから一緒に死の!ほらほら!早く!とか言われ脅されたりおかしいのは明確だったんです。今考えたらそれらも含めすべて虐待だったんだと思えますが、それでも人に助けを求めるほどやばい状況なんだということには子供の私は全く気付いてませんでした😭

    そして義両親は暴力とかはきっとそこまでなかったとは思いますが、義両親ともに不倫したり義母が不倫相手と駆け落ちしようとして失敗に終わったり義母に不倫されてたことに気付いた義父が旦那以外の子供たちを道連れにして死のうとしたり(もちろんこれも失敗に終わってます)、幼い旦那たちを放ったらかして夜いなかったり何日も家を空けたり、旦那たちが大人になってからは子供たちに巨額の借金を背負わせたにも関わらずそんなことはとっくに忘れ今も子供たちにお金の無心しにきたり…なんなら何故か義両親が作った借金も旦那が作った借金ということにすり替わっていて息子である旦那を悪く仕立て上げたり。
    それでも誰よりも立派な親だと本人たちは思っています。
    私の母とは種類が違いますが間違いなく毒親ですね。
    毒親って本人たちには自覚がないので本当に厄介です。
    私にしろ旦那にしろ親からの愛情はあまり記憶になく大人になった今相手にしてないのにそんなことも本人たちは分かってません。

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!わぁ。。。言葉を失うくらいの義理実家さんも実家さんも猛毒さんだったんですね。。。😔

    殴られても暴言を言われても。真剣に躾して貰える家に生まれて良かったね!貴方は恵まれてる!みたいな感じですよね。
    お前が悪いから、私はこんなに頑張らないといけない。みたいな。

    期待して裏切られて。期待して裏切られて。でも子供は親のことを簡単に嫌いになれませんもんね。
    車で心中に連れて行かれるとかどれだけ傷ついたかと思います。その親の身勝手で子供がどれだけ傷ついたか。その当時の周りの人達にもっと気付いて守ってあげて。と言いたいです😭

    私もお前みたいなやつが産まれると分かってたら産まなかったと何度も言われました。全ては私が悪いらしいです。
    旦那さんもどれだけ大変な人生かと想像を絶します。

    大変なご実家をお持ちなお二人だと思いますが、娘さん達と幸せすぎるご家庭で心穏やかに過ごせる日が多いことを願っております☺️

    • 6月12日
deleted user

私は完璧なる毒親育ちで親とすごしてないほどです。
でも「毒親」って言葉があるくらいですし、毒親の方が少ないのが当たり前だと思いますよ汗
友人の親なんかは皆普通でしたから。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️
    私ももう縁を切ることに決めました。
    そうですよね🤔言葉があるくらいなんだから、世間からしたら異質なんですよね。

    私が通ってた学校が特殊だったのか、東大にいっても東大のⅢ類に入れなかったという理由で親からクズ、顔も見たくないと罵られてた、など友達の家庭もなかなかだったので、つい最近まで気付きませんでした😅

    平和な家庭が多いと知り私もできる限り、娘にそう思って貰えるよう努めたいと思います☺️

    • 6月11日