
生後3週間の男の子がほぼ一日中寝ず、泣き続けて困っています。母乳をあげても泣き止まず、精神的にきついです。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
生後3週間の男の子を育てています。魔の3週に入ってからでしょうか?ほぼ一日中寝ない日があり、また午前中は必ず寝ません。
寝ずに起きてる…くらいならいいのですが、ずっとギャン泣きで可哀想になります。
助産師さんに相談し、泣いたら母乳あげてくださいと言われましたが、母乳をあげても寝落ちはせず、むしろおっぱいをさがして離すとギャン泣き…
おっぱいあげれば寝る、おっぱいあげて抱っこすればとろんとする…とはならず、正直おっぱいあげてもあれだけ泣かれると「どうしたらいいんだろう」と精神的にきついです。
今は里帰り中で両親が休みの日には面倒を見てもらえますが、帰ったら心配でなりません。
同じようなことあったよっていう方、ぜひお話聞かせて欲しいですし、もし効果があったよっていうエピソードお持ちでしたら、教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

うーくんママ
お疲れ様です!
大丈夫ですか?
魔の3週ありますよね🥲 うちの子は抱っこ魔でした😂
母乳はきちんと出てますか?
赤ちゃんちゃんと飲めてるのであれば口が寂しいのでしょうね☺️ おしゃぶりあげてみてはどうですか?🤔
寝るのが怖くて泣くというのもあるので(寝て大丈夫だよ〜、抱っこしてるよ〜等)声をかけてユラユラ抱っこすると息子は寝たりしましたよ😄

うーくんママ
何で泣き止まないのー😭ってなりますよね😢
なにしても駄目、、、、
うん、でもその時はその時で泣きたいのかなー と思って過ごしたりもしました🙄
息子はおしゃぶり1ヶ月までは効いたのですが今は手や人の指がお気に入りで😂 これはこれで困ったものです😑
あまり気負いせずに😊
乗り越えたら可愛いお喋りが待ってますよ♪
適度に息抜きして下さいね😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
母乳は出ているようで、完母で大丈夫と言われながら、全く寝ないのでミルクも足したりしてます。
おしゃぶりNUKは合わなかったので他のも試してみようと思います!
いっぱいいっぱいになると声かけも忘れてしまいますね💦
やってみようと思います!
しんどかったのでお返事いただけて嬉しかったです。ありがとうございます✨