
2歳7ヶ月の子供が熱と咳、鼻水が続いています。病院でRSではないと言われましたが、熱が高い時もあり心配です。RSではないかどうか気になっています。
上の子(2歳7ヶ月)が火曜日から熱が続いてます。咳、鼻水が出てるんですが、咳はすごく出る!って感じではなく、寝てる時に咳したら起きる!って感じで、、病院には火曜日と今日診察しに行ったのですが熱が高くても元気がよいこと、呼吸の音も大丈夫、咳がひどくなってないことからRSではないだろうと言われました。でも、日中は37.1〜38.2℃あたり、夜は37.7〜39.5℃くらいにまで上がります。昼寝の時間帯だけ機嫌が悪いことが多いです。熱の出方からしてRSじゃない??と思うんですが😭下の子がまだ小さいのでRSだったら本当に怖くて、、みなさんの意見を聞かせてください😿
- きなこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃそ
下の娘がたまゆきさんの上の子とほぼ同じ状況で、保育園でRSが流行っていると言うこともあり検査をしてもらったところ、RS陽性でした!💦
もしかしたら別の小児科に行って検査をしてもらったほうが良いかもしれないですね😭

はじめてのママリ
うちも先週月曜に保育園早退してから昨日までお休みしました。
最後の4日間ぐらい高熱が続いて(37.6〜39.2°ぐらい)2回病院に行ったのですがRSはもっと上がるから熱です。と言われて解熱剤と鼻咳の薬をもらって終わりました😭
保育園の先生は、RSウイルスがかなり流行ってるみたいでそれに対する特効薬がないから病院によっては検査せず風邪薬だけもらって終わるところもあるらしいと言っていました💦
初めてかなり長い期間だったので今考えるとRSウイルスだったのかな〜と思います💧
-
きなこ
長かったですね、、元気になってよかったです😭✨
特効薬、ないんですね😢😢なら、もしRSでも飲む薬は今と同じものってことですよね🥺早く熱下がって欲しいです😿
ご丁寧にありがとうございました🥲すごく参考になりました!- 6月11日

ママリ
熱の上がり方がそんな感じで、うちはRSウイルスでしたよー!😭
朝は平熱まで下がって、昼前からだんだん上がり、夕方には39度とかでした。
咳はあんまりでしたが、透明の鼻水がだらだらでした💦
結局熱は6日続きました。
下の子がいると心配になりますね。わたしも「0歳の子がいる家庭は気をつけないといけないけど、下の子いる?」とお医者さんに聞かれました😫
ぜひ明日にでもまた診てもらうことをおすすめします(T . T)
-
きなこ
そうだったんですね😭😭
うちの子も透明な鼻水ダラダラ出ます😿熱結構長引くんですね😭
やっぱ下の子にうつると危ないんですね😔もう今更遅いですけど、、
また病院に行ってみます♩ありがとうございます😊!- 6月11日

はじめてのママリ
RSウイルス検査は一歳以上は保険適応ではないので、病院ではあまりしてくれないようです。する必要性のない病気なんです。一歳以上では、何回か罹患していることで免疫がついていて普通の風邪と同じ扱いになるようです。でも、お願いすれば検査はしてもらえるはずです。
うちは、今日、病児保育からできれば検査してほしいと言われ小児科に行き渋々検査してもらえました。そんなことを言う施設はおかしいという様なことを言われました💦まぁ、確かに保険適応ではないのには、それなりの理由があるから医者から言わせればそうなのでしょうね。でも、こども間での感染は避けたいから調べてほしいですよね。
下の子が罹患すれば重症化の恐れもあるので、その事もいってみたら良いかもですね!快く検査して貰えるといいですね!
-
きなこ
一歳以上の検査は保険適応外なんですね🥺詳しくありがとうございます😭
次病院行った際は下の子のことも心配なので検査できないか相談してみます☺️- 6月11日

初めてのママリ
うちの子は最初熱はなく変な咳から始まってクループかな?と思って病院に行ったら「たぶんRSではなさそうだけど下の子が小さいから万が一を考えて検査しとくね」と言われ検査したら陽性でした😅
下の子にも移りました💦💦
薬は抗生物質と鼻水・痰切れをよくするお薬・気管支を広げるテープ・咳止めのお薬を貰いました😊
-
きなこ
RSは咳が激しいイメージだったんですけど、そんなことないんですね、、
下の子は上の子がRSになってからどれくらいで症状出ましたか?😢また、どれくらい熱出ましたか?
抗生物質処方されたんですね☺️詳しくありがとうございます♩- 6月11日
-
初めてのママリ
だんだん咳が酷くなりました💦
上の子がRSの診断されて4日後くらいに下の子が咳をし始めて病院に行って検査してもらったら陽性でした💦
ちなみに看病してた私もRSになってました😅
大人は重症化することないし
風邪と同じ扱いなんですけど
上の子→私→下の子って感じで移った気がします💦
上の子は39℃まで熱があがりましたが熱性痙攣があるので早めに座薬とダイアップを使ってました💦
下の子は熱は出ませんでしたが呼吸がゼーゼーなって病院に行って入院しました💦- 6月11日
-
きなこ
返事が遅くなり、すみません😭
大変でしたね、、詳しくありがとうございます😿
昨日やっと上の子がの熱が下がりました😌ですが、昨夜から下の子がちょくちょく咳をします。もし、上の子がRSだったらうつってしまってると思います😭😭重症化しないか怖いです😢- 6月13日
きなこ
そうだったんですね😢😢
やっぱりRSの可能性ありますよね、、
RSだったら抗生物質等が、処方されるんでしょうか?🥺
ちゃそ
抗生物質は出ませんでした!咳止めや、鼻水や痰を出しやすくする薬だけでした。あとは、どうしても熱が下がらずしんどそうにした時用に解熱の座薬をもらいました!
たまゆきさんのお子さんも、きちんと検査してもらえて早く良くなりますように🥺
きなこ
抗生物質ではないんですね🥺🥺
とっても参考になりました😭✨本当にありがとうございました♩
お互いはやく治りますように☺️🌷