※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
ココロ・悩み

母親になって4年目。自分を「ママ」と呼ぶのが違和感。同じ経験の方いますか?

母親になって、4年目。
未だに、「ママ」って呼ばれるのも、自分の事を「ママはね」って言うのも違和感あります😂

私は、私と思ってしまいますが、同じ方いますか?😅

コメント

riri

私も違和感あります!
ママは少し慣れてきましたが、夫をパパと呼んだりお友達の前では自分のことを「おばちゃん」と呼ぶのがムズムズします🤣

  • なつみ

    なつみ

    コメントありがとうございます!
    おばちゃん、ナチュラルに言ってました笑
    みんな同じなんですね😂

    • 6月11日
もな💅🏻

確かに〜👋
幼稚園でお母さんとか先生に呼ばれても、ん?誰のこと?って一瞬なりますwww
息子もあんまりママママってべったりじゃないし、たまにママって呼ばれるとドキッとしたり。
複雑ですね🤮

  • なつみ

    なつみ

    コメントありがとうございます!
    ほんとですね💦複雑、、母親になりきれてないのかなとか思うけど、自分は自分だし、と思います😂

    • 6月11日
deleted user

私はお母さん呼びさせてるので余計こそ照れくさくなっちゃいます🤣
「お母さん」と言われるのも未だにあ!お母さんか!ってなりますね🤔

  • なつみ

    なつみ

    コメントありがとうございます!
    同じですね😅お母さんなのか、と思いますよね💦いつ慣れるんだろうか、、笑

    • 6月11日