
授乳中にしゃっくりが多くて、どのタイミングでゲップさせたらいいか分からない。授乳に1時間かかり、ミルクが口から流れることも。赤ちゃんが吐くことはよくあるけど、しゃっくりの頻度が心配。
生後1週間、男の子のママです。
授乳の頻度?と内容について不安な事があります。よかったら、聞いて下さい∧(_ _)∧
私の授乳サイクルは、
起きる→母乳各5分→ミルク50 なのですか、
息子が授乳中たびたびしゃっくりを起こして授乳が中断します。
例えば!
左5分→しゃっくりで休憩→右5分→しゃっくりで休憩→ミルク半分→しゃっくりで休憩→残りのミルク→しゃっくりで休憩。
最後にはゲップをさせるのですが、
途中で何度もしゃっくりが出るのでどのタイミングでゲップさせていいのかもわからないし、しゃっくりの度に休憩が入るので1回の授乳に1時間くらいかかり、それからオムツ交換や哺乳瓶を洗ったり、消毒したりととても時間がかかります。
退院時はそんなことなかったのに、家に帰ってきてから上記の授乳内容です。
しゃっくり中に、口からダラーっとミルクが流れでたり(吐きまではありません)するので、結局どんだけ飲んでるかも不明です( ˘・з・)
しゃっくりは仕方ない事だし、吐く事も赤ちゃんだからよくあることだし気にしてはダメなのですが、なんせ頻度が多すぎてどうしたらいいのか…
- ひよこ

はるぽん
同じく生後1週間の女の子のママしてます( ˊᵕˋ* )♩
第一子でなにもかもが初めてで……
ひよこさんと一緒で
しゃっくりまた⁈ってぐらいしてます笑
アドバイスとかじゃないですけど自分だけじゃないんだ‼︎ってパニックだったけど少し落ち着けました笑
混合ですが、母乳もミルクも
吐いたりしちゃうので
量わからないですよね🌀

myk
生後25日の男の子のママです(*゚v゚*)
うちもよく
授乳中にしゃっくりします!
でもうちの息子
食欲旺盛なのかなんなのか
しゃっくりして口から溢れ出ようが
なんだろうが
おっぱい吸い続けてますよ 笑
そしたらすぐしゃっくり止まってます☺︎
赤ちゃんのしゃっくりの止め方って
調べるとミルクを飲ますって
出てくるくらいなんで
赤ちゃんが飲んでくれるようなら
そのまま飲ませてあげてみて下さい(o゚v゚b)
赤ちゃんのしゃっくりは
大人が思ってるみたいに
苦しくないみたいですね☺︎
あとうちの子は
授乳中よくくしゃみします 笑
何回口に含んでた母乳まみれに
されたことやら…笑

ひよこ
あら!一緒ですね!!
そして悩み⁈も一緒◡̈♥︎
逆に私も、私だけじゃないんだーと少し安心しました( ˙³˙)
家にベビ用の体重計もないし、実際ちゃんと体重が増えてるかも不安です(´. ॄ.`)
ちゃんままさんの娘さんは、寝てる時に
「ゔー」とか「あ”ー」って寝言みたいなのいいますか?
その度に苦しいんじゃないか!と息子の息を確認します。
なので眠りもかなり浅いし、何かと心配で寝れませんヾ(ーー )

ten
10ヶ月のママです。
出産おめでとうございます‼︎
しゃっくりは未だにしますw赤ちゃんは本当に良くしますよね‼︎心配になりますが、大丈夫です‼︎
しゃっくりはオッパイ飲ませたら止まりますよ‼︎
何かで読んでやってみたら止まりました‼︎
うちも初めはオッパイだけじゃ足りずミルクを足してあげてましたが、一ヶ月を過ぎた頃にはオッパイだけで大丈夫になりました。
また、1時間かかってた授乳もそのうち短時間になります。
赤ちゃんもまだ慣れないので時間かかるんだと思います。
月齢が上がるにつれ、次第に解決できますよ♡
今だけだと思い、頑張って下さい‼︎

はるぽん
よう唸ったり、泣きかけたり……笑
慌てて起きて確認しても笑って寝てることが多いです笑
私も寝不足で辛いですσ(^_^;)
なので夜はミルクにしちゃってます
後は空気を飲み込む事が多くて
最近は母乳を飲んでるゴクゴクなのか、空気を飲んでるゴクゴクななかはわかるようになりました。知らない間に口からなにか出てることなんてちょいちょいありますσ(^_^;)
コメント